明日を笑顔にする
美容医療Webメディア
Smile > 医療脱毛 > 顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニック7院!効果や回数・後悔しないポイントを解説

顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニック7院!効果や回数・後悔しないポイントを解説

  /   292views

顔の医療脱毛が行えるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介!

顔脱毛の料金プランや回数、施術範囲、追加照射の有無、顔に多い産毛にも対応している医療レーザー脱毛機についてまとめています。
顔脱毛で後悔しないためにも、顔の医療脱毛ならではの注意点やアフターケアについても解説しているので参考にしてください。

※掲載されている施術は自由診療のため、公的医療保険制度は適応されません。
※本記事の料金は全て税込み表記です。

顔の医療脱毛が行えるクリニック一覧

医療脱毛クリニックの中には、顔のみの脱毛プランがないクリニックもあります。
ここでは、顔だけの医療脱毛が行える代表的なクリニックの料金や特徴を紹介します。

後ほど1院ずつ詳しく解説していくので、気になるクリニックがあれば目星をつけておきましょう。

クリニック名 顔脱毛プラン 顔脱毛の特徴
レジーナクリニック 5回105,000円 麻酔クリームが無料
フレイアクリニック 5回99,000円 顔脱毛の学生向けプランがある
アリシアクリニック 3回166,320円 眉上・眉間・眉下脱毛にも対応
リゼクリニック 5回81,600円 顔の追加照射は通常の半額以下
TCB東京中央美容外科 5回102,000円 回数コースが豊富
リアラクリニック 5回126,500円 日焼け肌・色黒肌にも照射可能
ルシアクリニック 5回88,000円 顔の施術時間は1回15分程

※掲載価格は全て税込みです。

顔の医療脱毛おすすめクリニック7院!

顔の医療脱毛おすすめクリニック7院

それでは、顔の医療脱毛におすすめのクリニックを1院ずつ紹介していきます。顔脱毛の料金や回数、施術範囲、医療レーザー脱毛機の種類などをまとめました。

顔の医療脱毛の選び方も参考にしてみてください。

顔の医療脱毛の選び方
  • 顔の施術範囲をチェック…希望の箇所の脱毛が行えるか確認しよう
  • 医療レーザー脱毛機をチェック…顔の産毛の脱毛に適しているか
  • 追加照射の有無と料金をチェック…顔脱毛にかかる総額費用を確認

⇒詳細はこちら:顔の医療脱毛で後悔しないためのチェックポイント

レジーナクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下」の6部位です。

回数コースは1回・5回・8回・10回・12回と豊富な選択肢の中から自分に合ったものを選択できます。また部位別の脱毛プランもあり、鼻下、ほほだけなど気になる部位だけ選んで施術することも可能です。

医療レーザー脱毛機は、一人ひとりの肌質や毛質の状態を見極めて選定し照射します。カウンセリングでは脱毛効果についての説明や予約時に希望することでテスト照射も受けられるため、事前にレーザーの肌への刺激も確認できます。

痛みが気になる場合に使用する麻酔クリームは無料です。
5回以上の回数コースを契約し、コースを終えても脱毛し足りない場合は、通常1回の料金の半額で追加照射ができます。

顔脱毛プランの料金 5回105,000円(税込)

追加照射プラン

1回23,100円(税込)

施術範囲

ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下
レジーナクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
・ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム(蓄熱式)※一部クリニックを除く

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://reginaclinic.jp/

フレイアクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい・眉間・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下」の7部位です。眉間や鼻の施術が行えます。 回数は1回・5回・8回から選べます。

フレイアクリニックには学生向けのプランもあり、大学生・専門学生は5回94,000円(税込)中学生・高校生は5回89,000円(税込)で始められます。

鼻下など痛みが強くなりやすい部位では麻酔クリームを無料で処方してもらえるため、初めての脱毛で痛みに不安がある方にもおすすめです。
顔に多い産毛や細い毛が得意な蓄熱式の医療レーザー脱毛機を使用し、低出力のレーザーで肌の刺激も少ない施術が受けられます。

顔脱毛プランの料金 5回99,000円(税込)

追加照射プラン

1回20,900円(税込)

施術範囲

ひたい、眉間、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下
フレイアクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

診察時に判断

公式URL https://www.frey-a-clinic.com/

リゼクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下」の6部位です。回数は都度払いの1回または5回コースから選べます。

リゼクリニックは学割やペア割、のりかえ割のキャンペーンも実施しており、利用できるものがあれば割引価格で顔脱毛を始められます。

5回コース終了後は、通常1回の料金より半額以下で追加照射が可能です。また鼻下だけやほほだけなど単部位毎の脱毛もでき、料金も割安価格で受けられます。

3種類の医療レーザー脱毛機を完備しており、肌の色や毛の濃さに合わせて使い分けながら施術を行ってくれます。

顔脱毛プランの料金 5回81,600円(税込)

追加照射プラン

1回16,800円(税込)
施術範囲 ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下
リゼクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・ラシャ(蓄熱式・熱破壊式)
・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)※一部クリニックを除く
・ジェントルヤグプロ(熱破壊式)

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://www.rizeclinic.com/

アリシアクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい、眉下、眉間、ほほ、鼻下、あご、あご下、首~鎖骨上」の8部位です。眉上、眉下などの眉毛周辺や首~鎖骨上まで施術を行ってくれます。

眉毛周辺の脱毛範囲は、眉上、眉下ともに1cm未満です。1部位ずつの部位別脱毛にも対応しており、回数は1回または3回コースから選べます。
追加照射プランは設けていないため、コース終了後も脱毛を続けたい場合はコースの再契約となります。

蓄熱式の脱毛機で波長の異なるレーザーを同時に照射するため、毛根の浅い毛から深い毛まで幅広い毛質にアプローチしてくれます。

顔脱毛プランの料金 3回166,320円(税込)

追加照射プラン

なし
※コースの再契約

施術範囲

ひたい、眉下、眉間、ほほ、鼻下、あご、あご下、首~鎖骨上
アリシアクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
・スプレンダーX(熱破壊式)
・ライトシェアデュエット(熱破壊式)

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://www.aletheia-clinic.com/

TCB東京中央美容外科の顔脱毛の施術範囲は「ひたい、ほほ、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下」の7部位です。
回数は1回・3回・5回・8回・12回と豊富にあり、コース終了後の追加照射は通常1回の料金よりもリーズナブルに行えます。

蓄熱式の医療レーザー脱毛機を使用し、低温のレーザーで肌の刺激も軽減され、痛みの少ない施術が受けられます。

顔脱毛プランの料金 5回102,000円(税込)

追加照射プラン

1回18,000円(税込)

施術範囲

ひたい、ほほ、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下
TCB東京中央美容外科の顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・ラシャ(蓄熱式・熱破壊式)
・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://aoki-tsuyoshi.com/

リアラクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい、眉下、ほほ、鼻下、あご、あご下」の6部位です。眉毛周辺の脱毛も行えます。
また鼻下だけ、眉毛周辺だけなど顔脱毛の部位別コースも用意しています。

部位別コースは1回または5回コースから選択でき、全顔コースの場合は5回コースのみです。
なお、コース終了後の追加照射プランは設けていないため、続けて脱毛を行う場合はコースの再契約となります。

2種類の医療レーザー脱毛機を完備しており、いずれも顔に多い産毛のアプローチが得意な蓄熱式脱毛機です。

顔脱毛プランの料金 5回126,500円(税込)

追加照射プラン

なし
※コースの再契約

施術範囲

ひたい、眉下、ほほ、鼻下、あご、あご下
リアラクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
・ヴィーナス(蓄熱式)

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://reala-clinic.com/

ルシアクリニックの顔脱毛の施術範囲は「ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下」の6部位です。回数は1回・5回・8回・10回から選べます。ほかにも襟足(うなじ)と首がセットになった独自のプランを用意しています。

コース終了後の追加照射プランは設けていないため、コース後に脱毛を行う場合はコースの再契約となります。
また平日プランと平日+土日祝プランによって料金は異なり、平日+土日祝プランは平日価格より10%割増しです。

顔脱毛の施術時間は約15分とスピーディーです。熱破壊式の脱毛機を導入していますが、メラニン色素に反応せず肌の奥深くまで届くヤグレーザーを使用し、日焼け肌や色黒肌の方など肌色を問わずに施術を行ってくれます。

顔脱毛プランの料金 平日:5回88,000円(税込)

追加照射プラン

なし
※コースの再契約

施術範囲

ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下
ルシアクリニックの顔脱毛の照射範囲

医療レーザー脱毛機

・ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
・ジェントルマックスPro(熱破壊式)
・ベクタス(熱破壊式)※大阪心斎橋院・京都烏丸院のみ

シミ・ホクロ・肝斑がある箇所への施術

照射範囲外

公式URL https://lucia-c.com/

顔脱毛はクリニックによって全身脱毛とセットで行うこともできます。
顔も含めて全身の脱毛をまとめて行いたい方は、以下の記事も参考にしてください。

おすすめの医療脱毛が見つかる!人気クリニック16院の全身脱毛プランをチェック

顔の医療脱毛で後悔しないチェックポイント

顔の医療脱毛の選び方
  • 顔の施術範囲をチェック…希望の箇所の脱毛が行えるか確認しよう
  • 医療レーザー脱毛機をチェック…顔の産毛にも適しているか
  • 追加照射の有無と料金をチェック…顔脱毛にかかる総額費用を確認

顔の医療脱毛で後悔しないために、事前にチェックしておいた方がよいポイントについて解説します。
実際に顔の医療脱毛を経験した方100人に聞いた、顔脱毛のアドバイスも合わせて紹介しています。

顔脱毛プランの施術範囲をチェック

顔脱毛プランの施術範囲はクリニックによって異なり、眉毛周辺や小鼻、首~鎖骨上など含まれるクリニックと除外されるクリニックがあります。希望通りの施術が行えるのか契約前に確認しておきましょう。

口コミでも「施術したい部位の脱毛ができなかった」「施術箇所の確認は必須」との声がありました。

顔の医療脱毛の口コミ
  • 顔脱毛は照射できる範囲がクリニックによって異なるので、事前に気になる範囲を打ってもらえるか必ず確認したほうがいい!
    (りんさん)
  • 施術したい部分の照射がなかった。眉間のあたりや、眉毛付近をしたかったが、目に近い部分は照射できないと契約後に知った。
    (yuhinanon0927さん)
  • 各クリニックで照射範囲が細かく違うので(特に小鼻、眉間など対象・対象外が結構ある)事前に確認しておくのが良いと思う。
    (yuuさん)

一般的に顔の脱毛範囲に含まれている部位はこちらです。

顔の脱毛範囲
一般的な顔の脱毛範囲
  • ひたい
  • ほほ
  • 鼻筋・小鼻
  • 鼻下
  • あご
  • あご下

医療脱毛クリニックによって、施術範囲に含まれていない顔の部位はこちらです。

顔脱毛に含まれない部位

クリニックによっては、顔脱毛の範囲に含めているところもあります。

顔脱毛の範囲に含まれていない場合のある部位
  • 眉間
  • 眉周辺
  • もみあげ
  • 首・鎖骨

下記の表にクリニックごとの顔脱毛の施術範囲をまとめたのでチェックしてみてください。

クリニック名 顔脱毛の施術範囲
レジーナクリニック ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下
フレイアクリニック ひたい・眉間・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下
アリシアクリニック ひたい・眉下・眉間・ほほ・鼻下・あご・あご下・首~鎖骨上
リゼクリニック ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下
TCB東京中央美容外科 ひたい・ほほ・もみあげ・鼻・鼻下・あご・あご下
リアラクリニック ひたい・眉毛・ほほ・鼻下・あご・あご下
ルシアクリニック ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下

※掲載価格は全て税込みです。

医療レーザー脱毛機の効果をチェック

顔に多い産毛は、黒いメラニン色素に反応する医療レーザーが作用しにくく脱毛効果を得られにくいといわれていますが、医療レーザー脱毛機の中には産毛のような色素の薄い細い毛にもアプローチしてくれる機種があります。事前に産毛の脱毛に適している脱毛機なのかチェックしておきましょう。

顔の医療脱毛の口コミでも、医療レーザー脱毛機について事前にリサーチしておくべきだった声がいくつかみられました。

顔の医療脱毛の口コミ
  • 脱毛の機械がどのような毛に対して効果があるのかをもっと調べておけばよかった。産毛にはあまり効果がないものもあるので、しっかりと下調べは大切だと思う。
    (ゆきさん)
  • 同じ医療脱毛でも、クリニックに置いている機械の種類によって強さが違うので、調べたほうが良い。
    (しろさん)
  • 最終的には満足のいく結果にはなったが、改めて脱毛の機械について調べたところ、効果のでやすい機械を使っているクリニックがあった。使用している脱毛機についてもっと調べてから契約するべきだった。
    (りんごさん)

医療レーザー脱毛機は「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類の照射方法に分かれており、顔に多い産毛に適しているのは「蓄熱式」の脱毛機です。

蓄熱式は、メラニン色素には反応せず皮膚の浅いところに位置する発毛組織のバルジ領域に徐々に熱を与えて脱毛を行うため、毛の濃さに関係なく産毛にもアプローチしてくれます。また低温の出力でじわじわと熱を当てて脱毛を行うため、肌の刺激や痛みも少ないのが特徴です。

一方熱破壊式は、メラニン色素に反応することで熱を発し脱毛を行います。色素の濃い毛には有効的ですが色素の薄い産毛には反応しにくい特徴があります。

クリニックによって使用している脱毛機の種類は様々です。今回紹介したクリニックの脱毛機について以下の表にまとめました。

なお、医療レーザー脱毛機は自分で選ぶことはできません。医師や看護師が一人ひとりの毛質や肌質をみて、最適な脱毛機を選定して施術を行ってくれます。

クリニック名 医療レーザー脱毛機の種類
レジーナクリニック 蓄熱式・熱破壊式
フレイアクリニック 蓄熱式
アリシアクリニック 蓄熱式・熱破壊式
リゼクリニック 蓄熱式・熱破壊式
TCB東京中央美容外科 蓄熱式・熱破壊式
リアラクリニック 蓄熱式
ルシアクリニック 熱破壊式

※掲載価格は全て税込みです。

追加照射プランをチェック

顔に多い色素の薄い産毛や細い毛は医療レーザーが反応しにくい傾向にあり、蓄熱式脱毛機でも脱毛回数が多く必要になる場合があります。
そのため回数コースの料金に加えて、コース終了後の追加照射料金も確認しておくと、顔脱毛にかかる総額費用の見通しがたてられます。

顔の医療脱毛経験者の中には契約していたコースよりもさらに脱毛回数が必要だったことで、想定以上に料金がかかってしまったとの声もあり、追加照射料金はチェックしておきたいポイントといえます。

顔の医療脱毛の口コミ
  • 金額が高いため少ない回数で最初に契約したがなくならない部分もあった。結局追加照射で予算オーバーになってしまった。
    (藤井さん)
  • はじめに5回コースで契約したが、自分が思っていたよりも毛量が減らず追加することになってしまい、予定よりもお金がかかってしまいました。
    (ゆーちゃんさん)
  • 施術回数はやってみないとわからないのでコースプランが終わった後の、都度追加で払うプランの料金も確認するといい。
    (ななmaruさん)

クリニックによって回数コース終了後に追加照射プランを設けており、1回ずつ追加で脱毛が行えます。中には通常料金よりもリーズナブルな価格で行えるクリニックもあります。
なお、追加照射プランのないクリニックの場合は回数コースの再契約が必須です。

クリニック名 追加照射プランの有無と料金
レジーナクリニック 有:1回23,100円
フレイアクリニック 有:1回20,900円
アリシアクリニック 無:コースの再契約
リゼクリニック 有:1回16,800円
TCB東京中央美容外科 有:1回18,000円
リアラクリニック 無:コースの再契約
ルシアクリニック 無:コースの再契約

※掲載価格は全て税込みです。

調査概要

調査概要:顔の医療脱毛に関するアンケート調査
調査方法:インターネットによる調査
調査期間:2023年6月8日~6月11日
有効回答:顔の医療脱毛を終えた女性100人

顔の医療脱毛の値段は?顔脱毛の料金相場

顔脱毛の料金相場

はじめに当サイトで調査した顔脱毛の料金相場をご紹介します。

顔脱毛の料金相場(税込) 5回 96,000円

※掲載価格は税込みです。料金相場は医療脱毛クリニック20院から算出した平均価格です。(レジーナクリニック・リゼクリニック・フレイアクリニック・ルシアクリニック・リアラクリニック・トイトイトイクリニック・クレアクリニック・TCB東京中央美容外科・ミセルクリニック・聖心美容クリニック・マリアクリニック・クレストスキンクリニック・モアナレーザークリニック・渋谷美容外科クリニック・表参道メディカルクリニック・フェミークリニック・イデア美容皮膚科クリニック・カルミアクリニック・芦屋JINクリニック・ブルークリニック)

顔脱毛プランの料金相場は5回で約96,000円でした。

本記事で紹介している医療脱毛クリニックの顔脱毛プランの料金を以下の表にまとめました。
今回紹介しているのは5回コースですが、顔脱毛は人によって回数が多く必要になる場合があります。
クリニックによっては8回や10回のコースを用意していたり、コース終了後の追加照射プランを設けていたりするので、気になるクリニックがあれば確認してみてください。

クリニック名 顔脱毛プランの料金 追加照射の料金
レジーナクリニック 105,000円/5回 23,100円/1回
フレイアクリニック 99,000円/5回 20,900円/1回
リゼクリニック 81,600円/5回 16,800円/1回
アリシアクリニック 166,320円/3回 コース再契約
62,370円/1回
TCB東京中央美容外科 102,000円/5回 18,000円/1回
リアラクリニック 126,500円/5回 コースの再契約
ルシアクリニック 88,000円/5回 コースの再契約
27,500円/1回

※掲載価格はすべて税込み価格です。

顔の医療脱毛の回数と期間の目安

顔脱毛の回数と期間

顔の医療脱毛の回数と期間の目安を解説していきます。

クリニック名 顔脱毛の回数 期間の目安
レジーナクリニック 5回 約1年
フレイアクリニック 5回 1年~1年半
リゼクリニック 5回 10か月~1年
アリシアクリニック 3回 最短3ヶ月
TCB東京中央美容外科 5回 最短5ヶ月
リアラクリニック 5回 10ヶ月~1年
ルシアクリニック 5回 10ヶ月~1年

顔脱毛の施術の頻度は、生え変わりのサイクルである毛周期に合わせて2か月~3か月間隔を空けます
そのため5回コースの場合、クリニックによっては10ヶ月、遅くても1年半ほどで施術が完了します。

クリニックの中には毛周期に関係なく照射が行える場合もあり、最短1ヶ月に1回の頻度で通えた場合は最短5ヶ月でコース内容の完了を目指せます。

ただし、施術に満足する回数には個人差があるため、期間は一つの目安として参考にしてください。

顔の医療脱毛はしない方がいい?注意点やアフターケア

顔の医療脱毛の注意点

顔は全身の中でも皮膚が薄く、特にデリケートな部位です。
肌荒れや日焼けによる炎症や赤みなどがあると施術が受けられないこともあるので、顔の医療脱毛ならではの注意点や施術後のケアについて確認しておきましょう。

顔の医療脱毛に通う際の注意点

施術前のメイクや日焼け止めに注意

顔脱毛を行う前には、メイクや日焼け止めを落とす必要があります。
顔にメイクが残ってしまった状態で施術を行うと充分な脱毛効果を得ることが難しくなるためです。

またメイクでラメの入っているものなどはレーザーが反応してしまうため、落としきれない場合は照射が行えないことがあります。施術前のメイクは最小限にしておきましょう。

メイクルームを完備しているクリニックがほとんどですが、用意しているアメニティはクリニックによって様々です。
ほとんどのクリニックでは、メイク落としシートを用意してくれていますが、心配な方はクレンジングや洗顔料を別途持参する必要があります。

カウンセリングの際や施術前に、どのようなアメニティがあるのか事前にクリニックに確認をとることをおススメします。

シェービング方法に気を付けよう

施術の前日には、ご自身で顔のシェービングをする必要があります。

顔は特に皮膚が薄くデリケートな部位のため、電気シェーバーを積極的に使用するようにしましょう。電気シェーバーは、カミソリや毛抜きなど他の剃毛方法と比べて肌へを傷つけにくく負担も少なくシェービングできます。

カミソリは、毛と一緒に皮膚の表面や角質も一緒に剃ってしまうため、乾燥や肌荒れの要因にもなります。また刃先が鋭利な分、顔を傷つけてしまう可能性が高く注意が必要です。またカミソリ負けしてしまった部位で赤みが出た場合は、照射ができない場合もあります。

毛抜きは、毛穴を傷つけてしまう可能性が高く、傷ついた毛穴に雑菌が入ることで毛嚢炎や埋没毛を引き起こしてしまうことがあります。

顔の医療脱毛の痛みやリスク

痛みを感じる場合がある

顔は皮膚が薄く、人によっては鼻下やひたいなど、粘膜に近い場所や皮膚と骨の距離が近い場所は、レーザー照射の衝撃が骨や粘膜に伝わるため痛みを感じる場合があります。

クリニックによっては麻酔クリームを用意しているので、痛みが心配な方は事前に相談しておきましょう。

顔の医療脱毛による毛嚢炎・硬毛化

毛嚢炎・・・毛嚢炎は医療レーザーの照射後、肌のバリア機能が下がりやすく、常在菌や雑菌が毛穴に入ってしまうことで起こります。ニキビに似た症状で悪化すると色素沈着の原因になる場合もあるため、症状がでた際はクリニックに連絡しましょう。クリニックによっては無料で医師が診察を行い、治療薬を処方してくれます。

毛嚢炎を防ぐためにも施術後は、より肌を清潔に保ち保湿することを心がけましょう。

硬毛化・・・顔脱毛では、施術を受けた後に太く濃い毛が生えてきてしまう硬毛化が起こる場合があります。
硬毛化の根本的な原因は、医学的に未だ解明されていません。クリニックによっては硬毛化が起きた場合の対処として、再照射を行うなどの対策が取られています。
心配な方は医療脱毛クリニックの硬毛化に対する保証や対処について契約前に確認しておきましょう。

肌の状態によって炎症のリスクがある

顔の医療脱毛は、肌の状態がよいときに行うことが大切です。
以下のような肌状態のときに施術をすると、強い乾燥や炎症が起きたり、肌荒れが起きたりする恐れがあります。

  • 日焼けでヒリつきがある
  • 粉がふくほど乾燥している
  • できものや傷がある
  • かゆみやかぶれがある

肌のコンディションが悪く施術できるかわからない場合は、クリニックに問い合わせて相談してみてくださいね。

顔脱毛後のアフターケア方法

顔の脱毛後は肌がデリケートになっているため、清潔に保つ、保湿するといったアフターケアが必須です。

余分な皮脂やメイク汚れが肌に残っていると雑菌が増殖し、毛嚢炎を起こす恐れがあります。クレンジングでしっかりとメイクオフし、洗顔料を使って洗顔をして肌を清潔に保つことが大切になってきます。

脱毛後の肌は施術時の熱によりダメージを受け、肌のバリア機能の低下により乾燥していますので、保湿ケアを怠らないようにしましょう。

顔脱毛はしてよかった?経験者100人の口コミ

顔脱毛を始めるにあたって、顔脱毛の正直な意見も事前に知っておきたいですよね。

当サイトでは顔の医療脱毛を終えた女性100人にアンケート調査を行い、率直な感想を聞いてみました。

顔の医療脱毛で満足した点
顔脱毛体験者の口コミ
  • 産毛がなくなったことで、ファンデーションや下地のノリが良くなった。
    (サカナカコさん)
  • シェービングの手間がなくなり、メイクのりもよくなった。口元のひげも気にならなくなった。
    (yuhinanon0927さん)
  • 顔のトーンがアップし、素肌でも自信がもてるようになった。
    (すみれさん)
  • 吹き出物が以前よりできにくくなったり、毛穴が目立ちにくくなった。
    (加藤さん)
  • ニキビなどの吹き出物ができることが減って、肌の調子が整った。
    (むーこさん)

顔の医療脱毛を終えた後は、ご自身でシェービングする手間がなくなったことやメイクのりがよくなったこと、肌のトーンアップに繋がったなどの声がほとんどでした。
また産毛を脱毛したことで、皮脂が溜まりにくくなり毛穴が目立ちにくくなったり、ニキビや肌荒れが改善されたとの声もあり、顔脱毛に満足していることが分かりました。

調査概要

調査概要:顔の医療脱毛に関するアンケート調査
調査方法:インターネットによる調査
調査期間:2023年6月8日~6月11日
有効回答:顔の医療脱毛を終えた女性100人

顔の医療脱毛のよくある質問

顔の医療脱毛のよくある質問

顔の医療脱毛でダウンタイムはある?

顔の医療脱毛ではほとんどダウンタイムはありません。人によって軽い赤みが生じる場合がありますが数日程度で治まります。
症状がなかなか治まらない場合は、施術したクリニックに早めに相談しましょう。

ニキビがあっても顔脱毛はできる?

クリニックによって異なりますが、ニキビの状態によって施術が行える場合もあります。

ニキビの状態によって施術が行えるかどうかは変わってきます。ほぼ治っているニキビやニキビ跡は、患部を避けて照射する場合があります。
ただし、ニキビが化膿し炎症をおこしていたり、広範囲に症状がでていたりするとレーザーの照射で悪化する可能性があるため、施術ができないことがあります。
ニキビができやすくて心配な方や施術前にニキビができてしまった際は、早めに医師に相談してみましょう。

顔の医療脱毛まとめ

医療脱毛クリニックの中には、顔のみの脱毛プランがないクリニックもあります。
以下に、この記事で紹介した顔だけ医療脱毛が行えるクリニックをまとめました。

顔脱毛はクリニックにより、細かな範囲が異なる場合があります。
顔脱毛の範囲などについて詳しく知りたい方は、カウンセリングで質問してみてください。

クリニック名 顔脱毛プラン 顔脱毛の特徴
レジーナクリニック 5回105,000円 麻酔クリームが無料
フレイアクリニック 5回99,000円 顔脱毛の学生向けプランがある
アリシアクリニック 3回166,320円 眉上・眉間・眉下脱毛にも対応
リゼクリニック 5回81,600円 顔の追加照射は通常の半額以下
TCB東京中央美容外科 5回102,000円 回数コースが豊富
リアラクリニック 5回126,500円 日焼け肌・色黒肌にも照射可能
ルシアクリニック 5回88,000円 顔の施術時間は1回15分程

※掲載価格は全て税込みです。

医療脱毛の記事をもっと見る