【顔脱毛】医療脱毛でおすすめはどこ?顔産毛の脱毛効果と老けるといわれる理由

顔脱毛を検討している方に向け、医療脱毛で行うならどこがおすすめなのか医療脱毛クリニック11院の顔脱毛の値段を紹介し、顔の産毛は何回で効果を実感できるのか脱毛回数と通院する期間の目安をまとめました。
顔脱毛を都度払いでも行えるクリニックや顔の産毛にも効果があるレーザー脱毛機の種類、顔脱毛は老けるのか、しないほうがいい理由を解説し、医療脱毛の注意点、顔脱毛で後悔しない医療脱毛クリニックの選び方も紹介しているので参考にしてください。
顔脱毛は医療脱毛がおすすめ?脱毛サロン(光脱毛)との違いを解説

顔脱毛は医療クリニックの医療脱毛(医療レーザー脱毛)と、脱毛サロンやエステの光脱毛(フラッシュ脱毛)で行えますが、医療とエステのどっちがいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、医療脱毛と光脱毛の効果や費用、痛みの違い、永久脱毛が行えるのは医療とエステのどっちがおすすめなのか解説しています。
医療脱毛クリニックの医療脱毛 | 脱毛サロン・エステの光脱毛 |
---|---|
・永久脱毛が行える ・少ない照射回数で高い脱毛効果が期待できる ・1回あたりの顔脱毛の値段が高い ・レーザー脱毛機を使用するため強い痛みを感じることがある |
・抑毛効果が期待できる ・効果実感までには多くの照射回数が必要 ・1回あたりの顔脱毛の値段を抑えられる ・光脱毛のため比較的痛みが軽いことが多い |
医療クリニックの医療脱毛で使用するレーザーには毛乳頭・毛乳細胞・バルジ領域などの組織を破壊する効果があるため永久脱毛が行えますが、脱毛サロンやエステの光脱毛には抑毛効果があるものの、医療レーザーを使用できないため永久脱毛の効果はありません。

ただし、医療脱毛で顔脱毛を行ったとしても、得られる永久脱毛の効果は、二度と毛が生えてこないというわけではありません。「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の状態」または「3回照射後に6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減毛している状態」のことを永久脱毛というので留意しておきましょう。
また、医療脱毛は1回あたりの顔脱毛の値段は高いですが、少ない照射回数で高い脱毛効果が期待できるのに対して、光脱毛は1回あたりの顔脱毛の値段は抑えられるものの、効果を実感するまでには何回も照射する必要があるので照射回数が多くなります。効果を実感するまでには何回も脱毛を行う必要があり、満足できるまで顔脱毛を行うと高額になってしまうこともあります。医療脱毛と光脱毛では効果に違いがあるため、脱毛1回あたりの値段ではなく、何回脱毛を行うかなども考慮して顔脱毛にかかる値段を算出するようにしましょう。
痛みに弱く顔脱毛1回あたりの値段を抑えたい方はエステの光脱毛、顔脱毛の効果を少ない照射回数で実感したい方や永久脱毛を行いたい方は医療脱毛がおすすめです。
参考サイト:永久脱毛とは?|一般社団法人日本スキン・エステティック協会(JSA)ここに注意!
医療脱毛は医療レーザーを使用しているため、比較的少ない照射回数で顔脱毛の効果を実感することができますが、効果の感じ方には個人差があります。また、医療レーザーの種類により「太くて濃い毛に効果を発揮する」脱毛機と、「産毛への効果が期待できる」脱毛機があるため、医療レーザー脱毛機の種類にも注目して顔脱毛を行う医療脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。
医療脱毛の効果!顔の産毛にも効果がある医療脱毛機の種類

医療脱毛で使用するレーザー脱毛機の種類と、顔の産毛にも効果があるのか各レーザー脱毛機の効果を発揮しやすい毛質の特徴などについて解説します。
レーザー脱毛機の種類 | 波長 | レーザー脱毛機の特徴 |
---|---|---|
アレキサンドライトレーザー | 755mm | ・濃くて太い毛に効果を発揮する ・産毛や白髪には効果が出にくい ・日焼け肌や色黒肌には照射不可 ・痛みを感じやすい |
ダイオードレーザー | 800~940mm | ・産毛への効果が期待できる ・熱破壊式と蓄熱式がある ・日焼け肌や色黒肌にも照射可能 ・比較的痛みを感じにくい |
ヤグレーザー | 1,064mm | ・濃くて太い毛に効果を発揮する ・日焼け肌や色黒肌にも照射可能 ・波長が長いため深部まで照射可能 ・強い痛みを感じやすい |

医療脱毛で用いられる医療レーザーの中で最も波長が短く、メラニン色素に反応しやすい特徴があるため、日焼け肌や色黒肌には照射することができません。濃くて太い毛に効果を発揮しますが、顔の産毛には効果が出にくいという特徴があります。
ジェントルレーズプロ、ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム、スプレンダーX、ラシャ トリニティプロ、ジェントルマックスPro など
医療脱毛で用いられる医療レーザーの中で最も効果のバランスに優れており、中間付近の波長を照射できます。強い熱を照射する熱破壊式と、バルジ領域に低出力で熱を与える蓄熱式があるので、濃くて太い毛から顔の産毛まで幅広い毛質に効果があり、蓄熱式は比較的痛みを感じにくいとされています。
ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム、メディオスターNextPro、メディオスターモノリス、ラシャ、ラシャ トリニティプロ、ベクタス、メディオスター、ヴィーナス、ライトシェアデュエット など
医療脱毛で用いられる医療レーザーの中で最も波長が長く深部まで照射できるため、根深い毛にもしっかりとアプローチします。濃くて太い毛に効果を発揮しますが、ダイオードレーザーほどではありませんが顔の産毛への効果も期待できるとされています。
ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム、ジェントルヤグPro、スプレンダーX、ラシャ トリニティプロ、ジェントルマックスPro など
ここに注意!
蓄熱式ダイオードレーザーは、痛みを感じにくいだけでなく顔の産毛への効果が期待でき、ヤグレーザーもダイオードレーザーほどではありませんが顔の産毛への効果が期待できます。医療脱毛といっても使用するレーザー脱毛機の種類によっては、顔の産毛への効果が出にくいものもあるので、各クリニックで導入しているレーザー脱毛機の種類を把握したうえで顔脱毛を行うようにしましょう。
顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック11院の脱毛プランと値段を紹介
今回は顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
まずは、ご紹介する顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック11院を一覧にまとめたので、クリニック選びの参考にしてください。
クリニック名 |
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
![]() アリシアクリニック |
![]() リゼクリニック |
![]() TCB東京中央美容外科 |
![]() リアラクリニック |
![]() ルシアクリニック |
![]() ミラクリニック |
![]() クレアクリニック |
![]() ジュノビューティークリニック |
ヴァージンクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
顔脱毛の料金 | 5回 105,000円 |
5回 99,000円 |
3回 166,320円 |
5回 81,600円 |
5回 102,000円 |
5回 126,500円 |
5回 88,000円 |
5回 89,980円 |
5回 115,900円 |
5回 89,000円 |
5回 60,500円 |
照射範囲 | 顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
顔全体 (額、眉間、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
顔全体 (額、眉毛、眉間、ホホ、鼻下、口下&アゴ、首~鎖骨上) |
顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
顔全体 (ひたい、頬、もみあげ、あご、あご下、鼻、鼻下) |
顔全体 (ひたい、まゆ毛、ほほ、鼻下、口下、あご) |
顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
顔全体 (おでこ・こめかみ、頬、鼻下、もみあげ・フェイスライン、あご) |
顔全体 (ひたい、眉間を含む眉周り、ほほ、鼻下、アゴ、アゴ下) |
顔全体 (ひたい、眉上、ほほ、こめかみ、鼻下、あご、あご下) |
顔全体 (額、頬、鼻、口周り、顎、顎下) |
脱毛機 | 3種類 | 2種類 | 3種類 | 3種類 | 2種類 | 2種類 | 3種類 | 1種類 | 2種類 | 2種類 | 1種類 |
麻酔 | 無料 | 無料 | 3,300円~ | 3,300円 | 2,750円 | ー | 3,300円 | 3,300円 | 3,520円 | 3,300円 | 3,300円 |
クリニック数 | 22院 | 17院 | 22院 | 25院 | 90院以上 | 6院 | 15院 | 11院 | 1院 | 12院 | 3院 |
詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細はこちら |
レジーナクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 3種類のレーザー脱毛機を導入
- 小鼻と鼻筋の照射が可能
- コース終了後の追加照射あり
レジーナクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:105,000円 8回:159,600円 |
追加照射 | 1回あたり:23,100円 |
レジーナクリニックは医療脱毛に特化したクリニックで全国に22院あり、平日は21時まで診療を行っています。「ジェントルレーズプロ」「ソプラノアイスプラチナム」「ソプラノチタニウム」といった3種類のレーザー脱毛機を用いて、一人ひとりの毛質や肌質に合わせた医療脱毛が行えます。
顔脱毛では、ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下の脱毛を行うセットプランのほかに、顔脱毛が含まれる全身脱毛プランや、鼻下やひたいなど部位別の脱毛プランもあります。
レジーナクリニックでは顔脱毛で除外されることが多い、小鼻や鼻筋なども照射範囲に含まれています。コース終了後には通常価格よりも割安な値段で追加照射を行うことも可能なので、満足できるまで顔脱毛が行えるでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:無料 |
顔のシェービング | サービスなし |
キャンセル | 予約日の2営業日前の20時まで ※期限を過ぎると脱毛1回分消化 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム (蓄熱式ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム (蓄熱式ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) |
診療時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
クリニック数 | 22院 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
フレイアクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 2種類のレーザー脱毛機を導入
- 眉間の照射が可能
- コース終了後の追加照射あり
フレイアクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:99,000円 8回:149,600円 |
追加照射 | 1回あたり:20,900円 |
フレイアクリニックは医療脱毛に特化した美容皮膚科クリニックで全国に18院あります。平日は21時まで開院しており、「メディオスターNextPro」「メディオスターモノリス」という2種類のレーザー脱毛機を用いて医療脱毛を行っています。
顔脱毛では、額、眉間、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下を照射する顔脱毛セットのほかに、クイックコースや安心コースといった全身脱毛にも顔脱毛を含むプランがあり、セットプラン終了後には通常価格よりも割安な値段で追加照射が行えます。
フレイアクリニックでは顔脱毛で除外されることが多い、眉間なども照射範囲に含まれており、顔脱毛セットや全身脱毛安心コースでは痛みを抑えるための麻酔クリームが無料で利用できるので、痛みが心配な方も顔脱毛が行いやすいでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (額、眉間、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:無料 (クイックコースは1部位3,300円) |
顔のシェービング | サービスなし |
キャンセル | 予約日の1営業日前の19時まで ※期限を過ぎると1回消化 |
脱毛機の種類 | メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
クリニック数 | 18院 |
公式サイト | https://frey-a.jp/ |
フレイアクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 3種類のレーザー脱毛機を導入
- 眉上のみならず眉下まで照射が可能
- 契約時に4回分の予約が取得可能
アリシアクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔の顔脱毛 | 1回:62,370円 3回:166,320円 全身(VIOを含む)+全顔5回セット 145,400円 |
追加照射 | カウンセリング時に確認 |
アリシアクリニックは医療脱毛を専門に行っている女性専門クリニックで、全国に22院あります。「ソプラノチタニウム」「スプレンダーX」「ライトシェアデュエット」といった3種類のレーザー脱毛機を導入しており、一人ひとりの毛質や肌質、部位などに応じて使い分けて医療脱毛が行えます。
顔脱毛には、額、眉毛、眉間、ホホ、鼻下、口下&アゴ、首~鎖骨上の脱毛を行う全顔セットプランがあり、眉上のみならず顔脱毛で除外されることが多い眉下まで照射が可能です。全身+VIO脱毛5回と全顔セット5回がセットになった脱毛のプランが145,400円で受けられるので、顔以外の部位も脱毛したい方は顔脱毛を含む全身脱毛を検討してみるといいでしょう。
アリシアクリニックには、契約時に4回分の脱毛の予約をまとめて取得することができ、予定が立てやすいのでライフスタイルに合わせて脱毛に通うことができるでしょう。
脱毛範囲 | 顔全体 (額、眉毛、眉間、ホホ、鼻下、口下&アゴ、首~鎖骨上) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 塗り麻酔:1部位3,300円 笑気麻酔:1回11,000円 ※笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ |
顔のシェービング | 1部位4,000円 |
キャンセル | アプリ:予約の2時間前まで 電話:前日20時まで |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム (蓄熱式ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) スプレンダーX (アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ラシャトリニティプロ (熱破壊式ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) |
診療時間 | 11:00~20:00 ※各院により診療時間が異なる場合あり |
クリニック数 | 22院 |
公式サイト | https://www.aletheia-clinic.com/first/ |
リゼクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 3種類のレーザー脱毛機を導入
- 眉間の照射が可能
- リゼオリジナルの分割払い利用で24回まで分割金利なし
リゼクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 1回:54,800円 5回:81,600円 |
追加照射 | 1回あたり:16,800円 |
リゼクリニックは医療脱毛を専門に行っているクリニックで、全国に26院あります。導入している脱毛機の種類は各院により異なりますが、主に「ラシャ」「メディオスターNextPro」「ジェントルヤグPro」といった3種類のレーザー脱毛機を用いた医療脱毛が行えます。
顔脱毛では、ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下を照射する顔全体脱毛のプランがあり、コース終了後には通常価格よりも割安な値段で追加照射を都度払いで行うことも可能です。
リゼクリニックでは顔脱毛を含む全身脱毛プランや、ほほや鼻下など部位別のセレクト脱毛プランの用意もあり、リゼオリジナルの分割払いを24回までは分割金利なしで利用できるので、脱毛したい範囲や部位、月々の予算などに合わせた顔脱毛が行えるでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:1本3,300円 笑気麻酔:30分3,300円 |
顔のシェービング | 剃り残し無料対応 |
キャンセル | 予約時間の3時間前まで ※期限を過ぎると1回分消化 |
脱毛機の種類 | ラシャ (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) ジェントルヤグPro (ヤグレーザー) |
診療時間 | ※各院により診療時間が異なる |
クリニック数 | 26院 |
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/whatwedo/ |
TCB東京中央美容外科顔脱毛おすすめポイント
- 2種類の医療レーザー脱毛機を導入
- 一度に5回分の予約が可能
- TCBダイヤモンド会員は顔脱毛が最大10%オフ
TCB東京中央美容外科の顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:102,000円 8回:148,000円 |
追加照射 | 1回あたり:18,000円 |
TCB東京中央美容外科は医療脱毛に力を入れている美容皮膚科クリニックで、全国に90院以上開院しています。「ラシャ」「メディオスターNextPro」といった2種類のレーザー脱毛機を導入しており、毛質や肌質、部位などに合わせて切り替えて脱毛を行っています。
顔脱毛では、ひたい、頬、もみあげ、あご、あご下、鼻、鼻下のオーダーメイド脱毛があり、コース終了後には通常価格よりも割安な値段で追加照射が行えます。顔脱毛を含む全身脱毛のプランや、あご下、鼻下など5部位を好みで選択するプランの用意もあり、一度に5回分の予約をまとめて取ることが可能です。
TCB東京中央美容外科ではTCB公式LINE友だち登録でTCBダイヤモンド会員になると、顔脱毛が通常料金よりも最大10%オフになるので、値段を抑えて顔脱毛を行いたい方は利用してみるといいでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、頬、もみあげ、あご、あご下、鼻、鼻下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 表面麻酔:1部位2,750円 |
顔のシェービング | 3,060円 |
キャンセル | 予約時間の3時間前まで ※期限を過ぎると1回分消化 |
脱毛機の種類 | ラシャ (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
クリニック数 | 90院以上 |
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/ |
リアラクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 2種類の医療レーザー脱毛機を導入
- 顔全体のほかに各部位ごとの脱毛も可能
- 施術を行うのは全員女性看護師
リアラクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:126,500円 |
追加照射 | 対応なし |
リアラクリニックは医療脱毛に力を入れている美容クリニックで全国に6院あります。平日だけでなく土日祝日も20時まで開院しており、「メディオスターNextPro」「ヴィーナス」といった2種類のレーザー脱毛機を用いた医療脱毛が行えます。
顔脱毛は、ひたい、まゆ毛、ほほ、鼻下、口下、あごの脱毛を行うセットプランのほかに、全顔5回コースを含む全身脱毛プランや、ひたい、鼻下など気になる部位を5パーツ選択して照射するセレクト脱毛の用意もあります。
リアラクリニックでは、女性のカウンセラーによる無料カウンセリングを実施しており、医療脱毛の施術はプライバシーに配慮した完全個室で女性の看護師が担当します。また、施術1回ごとに料金を支払う都度払いも可能なので、医療ローンを組みたくない方や自分のペースで通いたい方も顔脱毛を始めやすいでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、まゆ毛、ほほ、鼻下、口下、あご) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | ー |
顔のシェービング | 1部位550円 |
キャンセル | 予約直前まで ※無断キャンセルは1回分消化 |
脱毛機の種類 | メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) ヴィーナス (蓄熱式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 11:00~20:00 |
クリニック数 | 6院 |
公式サイト | https://reala-clinic.com/course/all/ |
ルシアクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 3種類のレーザー脱毛機を導入
- 1回単発から10回コースの顔脱毛プランあり
- 施術を行うのは全員女性看護師
ルシアクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:88,000円 8回:115,500円 |
追加照射 | 対応なし |
ルシアクリニックは医療脱毛に力を入れている美容クリニックで、全国に17院あります。「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスPro」「ベクタス」といった3種類のレーザー脱毛機を導入しているため、肌質や毛質により使い分け医療脱毛が行えます。
顔脱毛では、ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下を照射する顔全体のセットプランでは1回単発から10回コースまで選択でき、全身脱毛と同時契約すると顔の1部位を選んで照射できるオプションプランもあります。
ルシアクリニックの施術は完全個室で行うなどプライバシーに配慮しており、女性看護師が担当します。契約院以外のクリニックに予約を入れることもできるので、都合に合わせてその都度変更することも可能です。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご、あご下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円 |
顔のシェービング | 剃り残し無料対応 |
キャンセル | 予約日前日の18時まで |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー) ジェントルマックスPro (アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ベクタス (熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 月~土:11:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
クリニック数 | 17院 |
公式サイト | https://lucia-c.com/hairremoval/ |
ミラクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 1回単発から8回コースの顔脱毛プランあり
- 顔脱毛の施術後にはシートマスクを使用
- LINEやメールでの予約が可能
ミラクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 1回:50,600円 5回:103,400円 |
追加照射 | カウンセリング時に確認 |
ミラクリニックは医療脱毛に力を入れている美容クリニックで、全国に11院開院しています。蓄熱式と熱破壊式のダイオードレーザーを搭載している「メディオスターNextPro」を導入しており、脱毛時にはオリジナルのジェルを使用します。
顔脱毛では、おでこ・こめかみ、頬、鼻下、もみあげ・フェイスライン、あごの脱毛を行うセットプランでは1回単発から8回コースを選択でき、顔脱毛の施術後にはシートマスクを使用して冷却と保湿を行なっています。
ミラクリニックでは、カウンセリング予約をLINEやメールから入れることができます。顔脱毛が含まれる全身脱毛プランや部位単発のプラン、部位別での組み合わせなども可能なので、顔脱毛以外も気になる方はカウンセリング時に相談してみるといいでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (おでこ・こめかみ、頬、鼻下、もみあげ・フェイスライン、あご) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:1回3,300円 |
顔のシェービング | 1部位5,500円 |
キャンセル | 予約日の前々日19時まで ※期限を過ぎると1回消化 |
脱毛機の種類 | メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 11:00~20:00 |
クリニック数 | 11院 |
公式サイト | https://mila-clinic.com/hair-removal/ |
クレアクリニック顔脱毛おすすめポイント
- 2種類のレーザー脱毛機を導入
- 顔全体のほかに各部位ごとの脱毛も可能
- 個室のメイクルームの用意あり
クレアクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 3回:80,740円 5回:115,900円 |
追加照射 | 正規価格の30%オフ ※6回コースが終了した場合のみ対応 |
クレアクリニックは医療脱毛に力を入れている新宿にある美容クリニックで、「ライトシェアデュエット」「メディオスターNextPro」といった2種類のレーザー脱毛機を使用して、一人ひとりの毛質や肌質に合わせて医療脱毛を行っています。
顔脱毛では、ひたい、眉間を含む眉周り、ほほ、鼻下、アゴ、アゴ下の脱毛を行うセットプランのほかに、顔脱毛が含まれる全身脱毛プランや、各部位ごとや複数の部位がセットになっているの顔脱毛プランの用意もあります。
クレアクリニックでは顔脱毛の後のオプションとして有料で顔パックの用意もあり、メイクルームも完全個室で、化粧落とし、化粧水、ハンドソープは医療機関でしか取り扱えないエンビロンを用意しているので、ゆっくりと化粧ができる環境が整っています。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、眉間を含む眉周り、ほほ、鼻下、アゴ、アゴ下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 塗る麻酔:1部位3,520円 |
顔のシェービング | 1回1,100円 |
キャンセル | 予約日の2日前までに連絡 ※期限を過ぎたら1回消化 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNextPro (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | 11:00~20:00 (月曜日のみ12:00~21:00) |
クリニック数 | 1院 |
公式サイト | https://clair-clinic.jp/feature/ |
ジュノビューティークリニック顔脱毛おすすめポイント
- 美容外科や美容皮膚科などの診療も行っている
- 2種類のレーザー脱毛機を導入
- 顔脱毛のセットプランは都度払い
ジュノビューティークリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 1回:17,800円 |
追加照射 | 都度払いのため対応なし |
ジュノビューティークリニックは、医療脱毛のほかに美容外科や美容皮膚科などの診療も行っている美容クリニックで全国に12院開院しています。「メディオスター」「ラシャ」といった2種類のレーザー脱毛機を用いて医療脱毛を行っています。
顔脱毛では、ひたい、眉上、ほほ、こめかみ、鼻下、あご、あご下の脱毛がセットになっている顔脱毛プランのほかに、各部位ごとや複数の部位がセットになっている顔脱毛プランもあります。
ジュノビューティークリニックでは、顔脱毛が含まれる月額制の全身脱毛プランがありますが、顔脱毛のセットプランや部分脱毛は都度払いのプランです。都度払いのプランは施術1回ごとに脱毛料金を支払うため、高額な医療ローンを組む必要がなく自分のペースで顔脱毛に通うことができるでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (ひたい、眉上、ほほ、こめかみ、鼻下、あご、あご下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:1部位3,300円 |
顔のシェービング | サービスなし |
キャンセル | 予約日の前々日までに連絡 |
脱毛機の種類 | メディオスター (蓄熱式ダイオードレーザー) ラシャ (蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー) |
診療時間 | ※各院により診療時間が異なる |
クリニック数 | 12院 |
公式サイト | https://www.shinjukubc.com/iryo-datsumo |
ヴァージンクリニック顔脱毛おすすめポイント
- LINEやメールから予約可能
- 顔全体のほかに各部位ごとの脱毛も可能
- 初診からオンラインカウンセリングに対応
ヴァージンクリニックの顔脱毛の値段 | |
---|---|
顔脱毛 | 5回:60,500円 8回:88,000円 |
追加照射 | 対応なし |
ヴァージンクリニックは医療脱毛に力を入れている美容クリニックで、全国に3院あります。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載している「ジェントルMAX Pro」を導入しているので、幅広い毛質や肌質に対応した医療脱毛が行えます。
顔脱毛では、額、頬、鼻、口周り、顎、顎下の顔全体の脱毛が行えるセットプランのほかにも、顔脱毛を含む全身脱毛プランや、額や鼻下など部位別の脱毛プランの用意もあります。
ヴァージンクリニックでは、LINEの友だち追加やメール登録でカウンセリングの予約が入れられ、初診からオンラインカウンセリングに対応しているので、遠方に住んでいる方や忙しくて時間が取れないという方は相談してみるといいでしょう。
顔の脱毛範囲 | 顔全体 (額、頬、鼻、口周り、顎、顎下) |
---|---|
顔脱毛の麻酔 | 麻酔クリーム:1部位3,300円 |
顔のシェービング | 少量の剃り残しは無料 |
キャンセル | 無料 |
脱毛機の種類 | ジェントルMAX Pro (アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
クリニック数 | 3院 |
公式サイト | https://v-clinic.jp/epilation/ |
おすすめの医療脱毛クリニック11院の顔脱毛の値段を紹介しましたが、顔脱毛と併せて複数の部位の脱毛を検討している場合は、顔脱毛が含まれる全身脱毛プランの値段も確認してみてください。
また、毛量や予算に合わせた脱毛プランや脱毛回数の提案を受けたい方は、無料カウンセリングを利用して相談してみるといいでしょう。
顔脱毛を医療脱毛クリニックで行う際の費用相場

顔脱毛を医療脱毛クリニックで行う際の費用相場と平均の値段についてまとめました。
費用相場 | 平均の値段 |
---|---|
60,500円~291,060円 | 112,594円 |
上記の顔脱毛の費用相場は、当記事で紹介している医療脱毛クリニック11院の顔脱毛セットの5回あたりの費用相場です。なお、アリシアクリニックとジュノビューティークリニックには顔脱毛5回プランがないため、アリシアクリニックは3回+1回×2で5回分の値段、ジュノビューティークリニックは1回×5で5回分の値段で算出しています。
今回紹介した全てのクリニックには顔脱毛のセットプランがありますが、各クリニックで照射できる部位が異なるため、顔脱毛を行う際は照射できない部位があることを理解したうえで医療脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。
顔脱毛を都度払いで行える医療脱毛クリニック
医療脱毛クリニックの顔脱毛のプランは回数制のクリニックが多いですが、都度払いが可能なクリニックもあります。ここでは、医療脱毛の都度払いについて解説し、顔脱毛の都度払いに対応しているクリニックを紹介しているので参考にしてください。
当記事で紹介した顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックの中で、顔脱毛で都度払いに対応していると公式サイトに記載があるのは「リアラクリニック」と「ジュノビューティークリニック」の2院です。
医療脱毛クリニック | 顔脱毛都度払いの値段 | 都度払いの支払い方法 |
---|---|---|
![]() リアラクリニック |
1回:12,800円 | 現金・クレジットカード |
![]() ジュノビューティークリニック |
1回:17,800円 | 現金・クレジットカード |
顔脱毛の1回プランがある医療脱毛クリニックが多いので、上記のクリニック以外でも公式サイトに記載がないだけで都度払いに対応しているクリニックもあるかもしれません。しかし、回数制の1回コースの場合は施術を1回行うごとに料金を精算する都度払いとは異なるため、無料カウンセリング時に都度払いに対応しているか確認してみるといいでしょう。
医療脱毛クリニックで顔脱毛を行う際、一般的に回数制ではカウンセリングを受けて事前にプランやコースを決め、契約を交わし清算を行います。それに対して都度払いは、施術を1回行うごとにその都度脱毛の料金を清算する脱毛プランです。
都度払いの顔脱毛は、回数制プランよりも1回あたりの値段が割高になることが多いですが、「高額な医療ローンを組みたくない」「1回だけ試しに顔脱毛を受けたい」「仕上げに1回だけ照射したい」という方に向いています。
なお、顔脱毛1回のプランがある医療脱毛クリニックでも、事前に清算を行ってから予約を取り、顔脱毛の施術を受ける場合は回数制の1回プランになるので留意しておきましょう。
顔脱毛は何回で効果を実感できる?医療脱毛の回数と期間の目安
医療脱毛で顔脱毛を行うと何回で効果を実感できるのか脱毛回数の目安と、顔脱毛で通院する間隔と期間について説明します。
医療脱毛で顔脱毛を行う際の脱毛回数の目安
一般的に医療脱毛で効果を実感するには、最低でも5回程度は繰り返し照射をする必要があるといわれていますが、顔には産毛が多く生えているため他の部位よりも医療脱毛の効果が分かりにくいといわれています。
顔脱毛でも5回程度で効果を実感し始めることが多いですが、8回~10回程度の照射で自己処理が楽になると感じる方が多いようです。

医療脱毛で顔脱毛を行っても効果の現れ方には個人差があり、10回以上照射を行わないと効果を実感できない場合もあるので、あくまでも8回~10回を目安として顔脱毛を行い、満足できない場合は追加照射をするようにしましょう。
顔脱毛で医療脱毛クリニックに通院する間隔と期間

医療脱毛クリニックで顔脱毛に使用する医療レーザーは肌に強い熱を与えるので、肌への負担を避けるためにも照射を行ってから次の照射までは1ヶ月以上の間隔を空けるようにしてください。
なお、毛には成長期、退行期、休止期を繰り返す毛周期があり、毛が生え変わるサイクルは部位によって異なります。部位の毛周期に合わせた照射を各クリニックとも推奨しているので、顔脱毛は1ヶ月~2ヶ月間隔で8ヶ月~1年半程度を目安に通院するようにしましょう。
顔脱毛は老ける?顔脱毛をしないほうがいい理由と医療脱毛の注意点

顔脱毛は老ける?顔脱毛をしないほうがいいといわれる理由や医療脱毛の注意点について解説するので、顔脱毛で後悔しないためにもチェックしてみてください。
顔の医療脱毛は痛みを感じやすい
顔の産毛は細いため、痛みが少ないと思っている方も多いようですが、顔は皮膚が薄くすぐ下に骨があるので痛みを感じやすい部位になります。
また、産毛はメラニン色素が薄くレーザー脱毛では反応しにくいので、レーザー脱毛機の種類によっては出力を上げて照射する場合があり、痛みを強く感じる場合があるようです。
顔の医療脱毛を行う際の痛みが心配という方は、低出力の医療レーザーでバルジ領域にアプローチする、比較的痛みを感じにくい蓄熱式のレーザー脱毛機を導入しているクリニックを選ぶといいでしょう。また、施術前に麻酔クリームなどを使用すると痛みを抑えて顔脱毛が行えるのでカウンセリング時に相談してみるといいでしょう。
顔脱毛は老ける?医療脱毛でシミが悪化することもある
医療脱毛で顔脱毛を行うと「顔が老ける」「顔のシミが悪化した」などと聞くことがあると思いますが、顔脱毛で老けるといわれる理由としては、シミの種類によっては顔脱毛でシミが悪化して濃くなってしまうことが老けるといわれる理由のようです。また、顔にあるシミの色や濃さによっては火傷を起こすことがあり、医療レーザーを照射できない場合もあるので注意が必要です。
シミの種類によっては顔脱毛でシミが薄くなることもあるようですが、自分で判断するのは難しいので、医療脱毛クリニックで顔脱毛を行う際は、カウンセリング時にシミの種類や顔脱毛が行えるのかしっかりと確認してもらい顔脱毛で後悔しないようにしましょう。
顔の医療脱脱毛は照射できない部位がある
医療脱毛クリニックの顔脱毛では、鼻や鼻筋、眉下、もみあげ、生え際などの照射は除外されることが多く、顔のすべての部位の脱毛が行えるクリニックばかりではないので注意が必要です。
しかし、クリニックによっては一般的に除外されることが多い部位の顔脱毛を行っているなど、各クリニックによって顔脱毛の範囲が異なるため、希望の部位が顔脱毛の範囲に含まれているのか、カウンセリング時に確認するようにしましょう。

ここに注意!
「痛みを感じやすい」「顔のシミが悪化して老ける」「顔脱毛で照射できない部位がある」などの理由で、顔脱毛はしないほうがいいと言われることもあるようですが、カウンセリング時に顔脱毛で不安に思っていることを相談することで解決する場合もあります。顔脱毛で後悔しないためにもカウンセリング時には疑問や不安に思うことは積極的に質問して、納得したうえで顔脱毛を行うようにしましょう。
顔脱毛で後悔しない医療脱毛クリニックの選び方

顔脱毛で後悔しないために、医療脱毛クリニックの選び方について紹介します。
顔だけの脱毛プランがある医療脱毛クリニックを選ぶ

医療脱毛クリニックで顔脱毛を行う場合は、余分な費用の負担を避けるためにも、顔だけの脱毛プランを設けている医療脱毛クリニックを選ぶといいでしょう。
医療脱毛クリニックの中には顔だけの脱毛プランがないところもありますが、この記事で紹介している医療脱毛クリニックには顔全体を照射できる顔脱毛のセットプランがあるので、顔脱毛を検討している方はクリニック選びの参考にしてください。
ただし、顔脱毛と併せて他の部位の脱毛を考えている方は、顔脱毛を含む全身脱毛プランのほうが値段を抑えられる場合もあるので、顔脱毛で後悔しないためにも気になるクリニックのにどのような脱毛プランがあるのか把握しておくようにしましょう。
医療脱毛クリニックの顔脱毛の値段や脱毛範囲を確認する

医療脱毛クリニックで顔脱毛を行う場合は、費用を抑えて希望の脱毛範囲の脱毛を行うためにも顔脱毛の値段や脱毛範囲を確認しておくといいでしょう。医療脱毛クリニックの顔脱毛には、おでこ、ほほ、鼻下などのパーツがありますが、顔脱毛の値段や脱毛範囲は各クリニックで異なります。
顔脱毛で後悔しないためにも、相場をはるかに上回る顔脱毛のプランは避け、顔の脱毛範囲に希望の部位が含まれているクリニックで顔脱毛を行うようにしましょう。
顔脱毛は医療レーザー脱毛機の種類で選ぶ

医療脱毛クリニックで顔脱毛を行う場合は、産毛への効果が期待できる医療レーザー脱毛機を導入しているクリニックを選ぶようにしましょう。
顔には産毛が多く色素が薄いため、顔脱毛で後悔しないためにもメラニン色素に反応しやすいレーザー脱毛機ではなく、産毛にも効果を発揮しやすい蓄熱式ダイオードレーザーの脱毛機を導入しているクリニックで顔脱毛を行うようにしましょう。
また、顔脱毛の痛みに不安がある方も後悔しないために、蓄熱式ダイオードレーザーの脱毛機を導入しているクリニックで顔脱毛を行うと比較的痛みを感じにくいでしょう。
この記事では、医療脱毛で顔脱毛を行いたい方におすすめの医療脱毛クリニックを11院の値段を紹介し、医療脱毛で顔脱毛を行うと顔の産毛は何回で効果を実感できるのか、脱毛回数と通院する期間の目安について解説しました。
顔脱毛は8回~10回程度の照射で自己処理が楽になると感じる方が多いようですが、何回のプランを選べばいいのか分からない方や、費用面が気になる方は無料カウンセリングを利用して相談してみてくださいね。
参考文献
・美容医療診療指針(令和3年度改訂版)
・美容医療サービス等の自由診療における インフォームド・コンセントの取扱い等について
・日本スキン・エステティック協会
・一般社団法人 全国銀行協会:ローンとクレジット
記事一覧