顔の医療脱毛が安いおすすめクリニックは?回数の値段と都度払い体験プランも紹介

顔の医療脱毛におすすめのクリニック7院をご紹介しています。
各クリニックの顔脱毛の値段の相場と顔脱毛が体験できる都度払いを紹介し、口コミや顔脱毛の効果・メリット、クリニックを選ぶポイントを解説しています。
また、顔の産毛などに適したレーザーの種類と施術回数、顔脱毛の注意点・疑問点もまとめているので、顔の医療脱毛を検討している方は参考にしてください。
1回あたり22,050円
- 医療レーザー脱毛機の種類が多く熱破壊式・蓄熱式含め4機種!
- 毛質や肌質などに合わせて医療脱毛機の種類が選べる
- 麻酔が無料だから痛みを抑えて顔脱毛が行える
- 最大12回まで回数があるから必要に応じて選べる
顔の医療脱毛が安いおすすめのクリニック7選!回数ごとの値段を紹介

当記事では顔脱毛が行えるクリニック7院をご紹介していますが、各クリニックによって料金をはじめ、麻酔やアメニティの有無などが異なるので、まずは簡単な一覧表で確認してみましょう。
クリニック名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 44,100円 | 39,600円 | 54,800円 | 17,800円 | 16,500円~ | 48,000円 | 26,000円 |
5回 | 110,250円 月々2,100円~ |
99,000円 月々1,200円~ |
81,600円 月々1,200円~ |
89,000円 (都度払い5回) |
88,000円~ | 102,000円 | 126,500円 |
10回 | 198,450円 | 189,200円 | 144,040円 | 178,000円 (都度払い10回) |
132,000円~ | 184,000円 | 253,000円 |
脱毛機 | 4種類 (熱破壊式/蓄熱式) |
2種類 (熱破壊式/蓄熱式) |
3種類 (熱破壊式/蓄熱式) |
1種類 (熱破壊式/蓄熱式) |
2種類 (熱破壊式) |
2種類 (熱破壊式/蓄熱式) |
蓄熱式脱毛機 |
麻酔 | ◎ 無料 |
◎ 無料 |
〇 有料 |
〇 有料 |
〇 有料 |
〇 有料 |
〇 有料 |
アメニティ | ◎ クレンジング・基礎化粧品など |
◎ クレンジング・化粧水など |
〇 クレンジング・洗顔料 |
〇 クレンジング・洗顔料 |
〇 クレンジング |
△ カウンセリング時に確認 |
〇 クレンジングなど |
公式サイト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※2 導入している脱毛機は院によって異なります。

以下では料金のほかに医療脱毛機の種類や割引などの詳細な情報を各クリニックごとにまとめているので、顔脱毛をする際のクリニック選びの参考にしてみてください。
おすすめポイント
- 複数の回数プランから選べる
- 取り扱っている脱毛機が多い
- 追加料金なしで顔脱毛ができる
レジーナクリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:44,100円 5回:110,250円 10回:198,450円 |
照射範囲 | 額・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下 |
ほくろ・シミ | 〇 専用シールで保護して照射 |
麻酔 | ◎ 麻酔クリーム無料 |
アメニティ | クレンジング、化粧水、乳液、ヘアアイロン※1 |
レジーナクリニックの顔脱毛は回数コースが豊富で、最大12回コースまで選べるため、徹底的に顔の産毛脱毛を行いたい方にも向いています。
レーザー脱毛機はジェントルマックスプロやソプラノチタニウムなど4種類から選べ、肌色や毛質に合わせて照射してもらうことが可能です。
レジーナクリニックでは、診察料や予約キャンセル料、麻酔代などが無料で、脱毛コース以外の追加料金がかかりません。クレンジングや化粧水・乳液といったアメニティも無料なので、予約当日は手ぶらで施術が受けられるでしょう。
レジーナクリニック
顔脱毛の口コミ
- 脱毛機が合わなそうな様子をみて、他の機械に変えてくれた
- 痛みがないかこまめに確認しながら照射してくれた
- 肌トラブルが起こりそうな時は、その都度医師が確認してくれる
レジーナクリニックは口コミで、顔脱毛の施術が丁寧な点や清潔感があるクリニック環境などが良いと高く評価されていました。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・ジェントルマックスプロ (アレキサンドライト、ヤグ) ・ジェントルマックスプロプラス (アレキサンドライト、ヤグ) ・ジェントルレーズプロ (アレキサンドライト) ・ソプラノチタニウム (アレキサンドライト、ヤグ、蓄熱式ダイオード) |
---|---|
予約 キャンセル |
予約2営業日前の20時まで無料 以降は、脱毛1回分消化 |
割引 | ペア割引 学生割引 のりかえ割引 紹介割引 |
クリニック数 | 全国22院 札幌、仙台、東京都(7)、大宮、横浜、千葉(2)、静岡、愛知、京都、大阪(2)、兵庫、広島、福岡、沖縄 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
おすすめポイント
- コース終了後は半額で追加照射できる
- 顔のパーツごとの契約も可能
- アメニティが充実
フレイアクリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:39,600円 5回:99,000円 8回:149,600円 追加照射1回:19,800円 |
照射範囲 | 額・眉上・眉間・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下~鎖骨上 |
ほくろ・シミ | 〇 医師の判断により避けて照射 |
麻酔 | ◎ 麻酔クリーム無料 |
アメニティ | クレンジング、洗顔料、化粧水、タオル、ドライヤー※1 |
フレイアクリニックの顔脱毛は、1回・5回・8回コースが選べ、顔全体はもちろん、鼻下・頬などパーツ別の契約もできます。コース終了後にも脱毛したい場合は、半額料金で1回ずつ追加できるので、出費を抑えて満足するまで顔脱毛を行えるでしょう。
顔脱毛は鼻下や頬などパーツごとの契約も可能で、部位に応じてレーザー脱毛機の出力の調整や照射方式を切り替えながら照射を行ってくれます。麻酔も無料のため痛みに弱い方も利用しやすいでしょう。
フレイアクリニックではアメニティも充実しており、メイク落としや基礎化粧品をはじめドライヤーなどもあるので、身支度をしっかり整えてから帰宅できるでしょう。
フレイアクリニック
顔脱毛の口コミ
- 医療脱毛とエステの顔脱毛の違いを分かりやすく説明してくれた
- 他の患者とすれ違うことがほとんどない
- パウダールームがキレイで充実している
フレイアクリニックは口コミで、顔脱毛の説明・施術が丁寧な点や清潔で充実したクリニック環境が高く評価されていました。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・メディオスターNEXT PRO (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) ・メディオスターモノリス (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) |
---|---|
予約キャンセル | 予約1営業日前の19時まで無料 以降は、1回のみ無料キャンセル可。2回目からは1回分消化 |
割引 | 学割 ペア割 セット割 乗り換え割 |
クリニック数 | 全国19院 北海道、東京(7)、神奈川(2)、千葉、埼玉、愛知(2)、大阪(2)、京都、福岡、沖縄 |
公式サイト | https://frey-a.jp/ |
おすすめポイント
- 顔脱毛の有効期限が長め
- 顔脱毛5回が割安
- シミやほくろに照射できる場合も
リゼクリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:54,800円 5回:81,600円 7回:110,400円 追加照射1回:16,800円 |
照射範囲 | 額・眉上・眉間・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下 |
ほくろ・シミ | 〇 色素の程度により照射 |
麻酔 | 〇 麻酔クリーム1本3,300円 |
アメニティ | クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液※1 |
リゼクリニックでは、契約したクリニック以外でも施術が受けられるので、予約の空き状況や都合に合わせて受診する店舗を選べます。また、脱毛コースは有効期限が5年と長く、ライフスタイルの変化にも臨機応変に対応できます。
リゼクリニックの顔脱毛は5回81,600円で行え、コース終了後は割引価格で1回ずつ追加照射も可能です。
顔脱毛の範囲は、鼻や眉間・眉上が含まれるなどやや広く、医師が問題ないと判断すればシミやほくろがある部分でも照射してもらえるので、ほくろやシミが気になる方でも顔脱毛を始めやすいでしょう。
リゼクリニック
顔脱毛の口コミ
- 照射が痛いところを事前に教えてもらえたので心の準備ができた
- 照射後に赤みが出たところに無料で薬を塗ってくれた
- プッシュ通知を設定しておくと、キャンセル待ちできる
リゼクリニックは口コミで、顔脱毛で痛みが強い部分を事前に教えてくれたり、患者の様子を見ながら施術してくれる点やキャンセル待ちができるのが良かったと評判でした。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・ラシャ (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) ・メディオスターNeXT PRO (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) ・ジェントルヤグプロ (ヤグ) |
---|---|
予約キャンセル | 予約時間の3時間前まで 以降は、1回分消化 |
割引 | ペア割引 学生割引 のりかえ割引 |
クリニック数 | 全国26院 北海道、青森(2)、岩手、宮城、福島(2)、東京(6)、埼玉、千葉、神奈川(2)、愛知(2)、新潟、大阪(2)、京都、兵庫、広島、福岡 |
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/ |
おすすめポイント
- 顔脱毛は都度払いで行える
- 初回9,800円のトライアルあり
- 追加費用がかからない
ジュノビューティークリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:17,800円 |
照射範囲 | 額・眉上・ほほ・こめかみ・鼻下・あご・あご下 |
ほくろ・シミ | 〇 シールで保護して照射 |
麻酔 | 〇 麻酔クリーム1部位1,100円 |
アメニティ | クレンジング、洗顔フォーム、ドライヤー※1 |
ジュノビューティークリニックでは、顔脱毛などのセット脱毛は、1回ずつの都度払いで行えます。有効期限や回数の縛りがないので、気になる時に自分のタイミングで通院することが可能です。
また、顔脱毛や全身脱毛プランは月額制ですが、好きなタイミングでやめられます。初回9,800円で試せるトライアル価格も設けられているので、顔脱毛や医療脱毛が初めての方でも利用しやすいでしょう。
ジュノビューティークリニックでは、最初に提示された費用以外はかかりません。テスト照射も無料で受けられるので、希望の方はカウンセリグで相談してみましょう。
ジュノビューティークリニック
顔脱毛の口コミ
- カウンセリングが丁寧で、押し売り感もなかった
- とても丁寧に照射してくれる
- 顔脱毛してから化粧ノリが良くなったように感じる
ジュノビューティークリニックは口コミで、無理な勧誘がない点や顔脱毛を担当する看護師の方がとても丁寧に照射してくれる点が評判でした。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・ラシャ (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) |
---|---|
予約キャンセル | 予約の前々日まで無料 無断キャンセルは脱毛1回分消化 |
割引 | 当日割引 |
クリニック数 | 全国12院 北海道、東京(5)、神奈川、埼玉、愛知、大阪(2)、福岡 |
公式サイト | https://www.shinjukubc.com |
おすすめポイント
- 専用機器で肌コンディションをチェック
- 平日は10%OFF
- シワを伸ばして照射
ルシアクリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
【1回】 平日:16,500円 土日祝:18,150円 |
【5回】 平日:88,000円 土日祝:96,800円 |
|
【10回】 平日:132,000円 土日祝:145,200円 |
|
照射範囲 | 額・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下 |
ほくろ・シミ | △ 要確認 |
麻酔 | 〇 麻酔クリーム3,300円 |
アメニティ | クレンジング |
ルシアクリニックでは、顔脱毛を始める前に医師の目視による診察に加えて、専用機器で肌トーンやメラニンをチェックしてレーザーの照射パワーを決定するため、肌質などに合わせた施術が行えます。
顔脱毛は1回・5回・8回・10回から選べる以外にも、ルシア式全身脱毛との割安なセットも用意されています。どの回数コースも受診する曜日で値段が異なり、平日の方が10%割安に顔脱毛を行えるので、費用を抑えたい方は平日の受診を検討してみるといいでしょう。
ルシアクリニックでは顔の各部位を照射する際、皮膚のシワやくぼみを引き伸ばしながらキワまで丁寧に照射してくれます。
ルシアクリニック
顔脱毛の口コミ
- カウンセリングで不安を伝えたらしっかり答えてくれた
- 照射後に使うパックが選べて嬉しい
- 鼻や眉間も照射できてよかった
ルシアクリニックは口コミで、顔脱毛の照射範囲の広さやスタッフや看護師の方の丁寧な対応が高く評価されていました。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・ジェントルレーズプロ (アレキサンドライト) ・ジェントルマックスプロ (アレキサンドライト・ヤグ) |
---|---|
予約キャンセル | 予約前日の18時まで無料 |
割引 | 平日割 |
クリニック数 | 全国15院 東京(3)、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪(2)、京都(2)、兵庫、広島、岡山、福岡 |
公式サイト | https://lucia-c.com/hairremoval/ |
おすすめポイント
- 初回に5回分の予約ができる
- コース後は割引価格で1回ずつ追加できる
- 割引が豊富
TCB東京中央美容外科の顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:48,000円 5回:102,000円 8回:148,000円 追加照射1回:18,000円 |
照射範囲 | 額・ほほ・もみあげ・鼻・鼻下・あご・あご下 |
ほくろ・シミ | 〇 シミは医師の判断により照射/ほくろは照射✕ |
麻酔 | 〇 麻酔クリーム2,750円~ |
アメニティ | カウンセリング時に確認 |
TCB東京中央美容外科では、初回来院時に5回分の予約を取ることができます。また、予約の3時間前までなら無料で変更・キャンセルが可能なので、急な予定変更も対応しやすいでしょう。
顔脱毛は回数コースが豊富で、1・3・5・8・12回から選べます。また、コース終了後は割安に1回ずつ照射が行えるので、必要回数に応じて施術を受けられます。
TCB東京中央美容外科では学割や乗り換え割のほか、誕生日特典など割安に顔脱毛が行えるキャンペーンが豊富に用意されています。適用には条件があるので、利用したい方は公式サイトで確認してみてください。
TCB東京中央美容外科
顔脱毛の口コミ
- カウンセリングのテスト照射で腫れないか確認できた
- カウンセリングで嫌な顔をせず親身に相談に乗ってくれた
- こまめに声を掛けながら照射してくれる
TCB東京中央美容外科は口コミで、カウンセリングで顔脱毛のプランについて丁寧に説明してくれたり、施術中に小まめに声かけする姿勢が丁寧と好評でした。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・ラシャ (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) ・メディオスターNeXT PRO (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) |
---|---|
予約キャンセル | 予約の3時間前まで無料 以降は、脱毛1回分消化 |
割引 | のりかえ割引 学生割引 誕生日特典 TCBダイヤモンド会員 |
クリニック数 | 全国100院以上 (各都道府県に店舗あり) |
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/ |
おすすめポイント
- 全身脱毛とセットで顔脱毛が割安になる
- 割引が複数あり
- 直前まで予約変更OK
リアラクリニックの顔脱毛 | |
---|---|
おすすめの 顔脱毛プラン |
1回:26,000円 5回:126,500円 |
照射範囲 | 額・眉・ほほ・鼻下・あご・口下 |
ほくろ・シミ | 〇 避けて照射 |
麻酔 | 〇 有料 |
アメニティ | クレンジング、ドライヤー※1 |
リアラクリニックの顔脱毛は、1回・5回コースが選べます。5回コースは全身脱毛と申し込むと割安になるので、顔以外も医療脱毛したい方はセット脱毛もチェックしてみてください。
割引キャンペーンも複数あり、適用されると最大25,000円割引されます。割引の申し込みは新規コース契約時のみで併用NGなので、利用したい方は事前によく確認しておきましょう。
リアラクリニックでは、予約時間の直前でも連絡すればペナルティなしで予約を変更できるので、ニキビや肌荒れで照射できる範囲が少ないときは別の日に予約しなおすこともできます。
リアラクリニック
顔脱毛の口コミ
- カウンセリングも施術も対応が良く、気持ちよく通える
- 照射後にとても丁寧にジェルをふき取ってくれる
- 待ち時間もほとんどなく、痛みを確認しながら施術してくれる
リアラクリニックは口コミで、顔脱毛の施術や準備など、とても丁寧に対応してくれると評判でした。
医療脱毛機 (搭載レーザー) |
・メディオスターNeXT PRO (蓄熱式/熱破壊式 ダイオード) ・ソプラノアイスプラチナム (アレキサンドライト、ヤグ、蓄熱式ダイオード) |
---|---|
予約キャンセル | 予約時間前まで無料 無断キャンセルは1回分消化 |
割引 | ペア割引 学生割引 のりかえ割引 紹介特典 |
クリニック数 | 3院 新宿院、名古屋院、京都院 |
公式サイト | https://reala-clinic.com/ |
顔の医療脱毛を体験したい人は都度払いを選ぶのがおすすめ

医療脱毛クリニックの中には脱毛体験を実施しているところもありますが、顔脱毛を対象とした体験プランを用意しているところはほぼありません。そこで、顔の医療脱毛体験をしたい方には1回の施術ごとに料金を支払う「都度払い」を利用するのがおすすめです。
リゼクリニックでは、1回脱毛プランでも3種類の医療脱毛レーザー脱毛機から毛質・肌質などに合わせて選択ができます。
また、必要に応じて麻酔も利用できるので、痛みが気になる方でも試しやすいでしょう。

1回 54,800円 |
---|
麻酔クリーム3,300円 医療脱毛機:3機種 |
顔は皮膚が薄く外部からの影響を受けやすいため、敏感肌の方や痛みに不安がある方は都度払いを利用して1回から顔脱毛を試してみるのがおすすめです。
また、顔脱毛の副作用のひとつに「硬毛化」が挙げられますが、硬毛化になってしまった場合は使用するレーザーの種類や照射方式を変更することで対処できるので、複数の脱毛機または蓄熱式・熱破壊式を切り替えらえる機種を扱っているクリニックを選びましょう。
顔の医療脱毛は濃くなる?抜けない?口コミを調査

顔脱毛をすると「毛が濃くなる」「思ったより抜けない」などの噂があるようなのですが、実際はどうなのか顔脱毛した方の口コミをもとに調査しました。
- 顔脱毛したら肌が綺麗になった感じがして満足している
- 顔脱毛でメイクのりがよくなった
- 硬毛化したけど機械を変更したら改善してきた
- 肌がつるんとした感じを実感している
- 5回では足りなくて追加で顔脱毛契約した
顔脱毛を実際に行った方の口コミを調査したところ、口コミの一部に「硬毛化した」「回数を追加した」などの意見があり、顔の脱毛で硬毛化が起きたり、少ない回数では効果を実感しにくいようです。
しかし、毛が濃くなる「硬毛化」や毛が抜けない「回数不足」は、あくまで人によって異なり、さらに硬毛化してしまってもしっかり対処すれば改善されたり、効果がいまいち実感できない場合には追加の照射を行うことで解消されるようです。

顔脱毛した方の口コミでは、「顔脱毛でメイクのりがよくなった」「肌が綺麗になった感じがする」など顔脱毛に関して肯定的な意見が多く、多くの方が効果を実感しているようでした。
顔脱毛に関する注意点は以下で詳しく解説しますが、まずは顔脱毛を行うことで得られる効果やメリットを詳しく見てみましょう。
顔脱毛で得られる効果とは?メリットを解説

顔脱毛の効果やメリットには、次のようなものがあります。
- 化粧ノリや肌トーンがアップする
顔の産毛が減ることで、化粧水や美容液、乳液が浸透しやすくなったり化粧ノリがよくなります。
また、小鼻など毛穴が目立ちやすい部分は顔脱毛することで毛穴が目立ちにくくなったり、産毛が減ることで肌がトーンアップしたように見えます。 - シェーバーによる肌トラブルも減る
カミソリによる産毛の自己処理は、肌への負担が大きく肌荒れを起こす場合がありますが、顔脱毛をすることで自己処理の回数が減り、肌荒れを防ぐ効果が期待できます。 - 肌のキメが整う
顔の産毛が減ると、毛根がなくなったことで毛穴が引き締まり肌のキメが整います。
また、毛穴が引き締まることで、皮脂や汚れなどが毛穴に溜りにくくなるため、ニキビの予防にも繋がるでしょう。
顔脱毛する際の医療脱毛クリニックを選ぶポイント
顔脱毛ができるクリニックを選ぶときは、「プランの回数と値段」「照射範囲」「脱毛機」をチェックしましょう。

ひとまず顔脱毛したいなら5回プランの値段を、顔の産毛をしっかり減らしたいなら8回以上のプランや追加照射の値段をチェックしましょう。麻酔代や予約キャンセル料など+αの費用も含めて予算に収まるプランを選ぶのがポイントです。

鼻・もみあげは含まれるか、眉周りはどこまで照射するかなど、脱毛したい部分が含まれている顔脱毛のプランを選びましょう。

脱毛機については、記事の後半でくわしく解説しますが、肌の色や毛質に合わせて対応できるように、複数のレーザーを搭載した脱毛機や脱毛機を複数導入しているクリニックを選ぶと良いでしょう。
- 顔脱毛プランの回数と値段
5回以上の割安なプランがあるか - 照射範囲
鼻下・眉の上下・もみあげなど脱毛したい箇所が含まれているか - 取り扱っている脱毛機
複数のレーザーを切り替えられる、または複数の脱毛機を導入している
顔脱毛で分からない点や悩んでいる点があるときは、各クリニックの無料カウンセリングを利用してみましょう。カウンセリングでは、実際の顔脱毛コースの見積もりがもらえたり、脱毛機のテスト照射が受けられます。
>>もう一度、顔の医療脱毛が安いおすすめクリニックをチェック!
顔の産毛に適した医療レーザーの種類と施術回数

顔の産毛脱毛を行っているクリニックでは、様々な医療脱毛機を扱っています。
ここからは、顔脱毛に向いている脱毛機のレーザーの種類や特徴、目的に応じた施術回数の目安について解説します。

顔などの医療脱毛で使用する脱毛機には主に「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」が搭載されており、機種によって搭載しているレーザーが異なります。
各レーザーの特徴は、次の通りです。
アレキサンドライトレーザー
- 黒く太い毛が得意
- 日焼け肌には照射できない
アレキサンドライトレーザーはメラニン色素(黒色)への吸収率が良いため、色素の濃い太い毛の脱毛に高い効果を発揮します。その反面、色素の薄い産毛にはレーザーが反応しづらいため産毛への照射には適していません。
ダイオードレーザー
- どんな毛質・肌質にも照射できる
- 照射の痛みが少ない
- 一度に広範囲を照射できるため施術時間が短め
ダイオードレーザーはメラニンに反応する「熱破壊式」と、毛を作る組織であるバルジ領域にジワジワと弱い熱を与える「蓄熱式」のレーザーがあり、蓄熱式の場合は毛の太さや濃さに関係なく照射できるため顔の産毛脱毛にも高い効果を得られます。
ヤグレーザー
- 根深い毛が得意
- 日焼け肌や細い毛も対応
- 照射の痛みが強い
ヤグレーザーは3種類の脱毛機の中では最もレーザーの波長が長く、男性のヒゲのように皮膚の根深い位置に生えている太くて濃い毛に効果が期待できます。女性の場合は顔の脱毛と言うよりワキやVIOでの脱毛に適しているレーザーです。
上記のようにそれぞれのレーザーで得意な毛質や照射方式が異なりますが、色素が薄い産毛の脱毛に適しているのは、色素や毛の太さに関係なく照射が可能な蓄熱式のダイオードレーザーだと言えるでしょう。

実際には、顔には産毛だけでなく、鼻や眉周り、もみあげなどにしっかりした毛が生えている場合もあります。そのため、産毛に効果的な医療脱毛機であることはもちろん、様々な毛質に対応できる脱毛機かチェックしましょう。
脱毛機によって搭載しているレーザーの種類が異なり、レーザーを切り替えたり複数のレーザーを同時に照射できるものもあります。受けたい脱毛機が具体的に決まっていない方は、複数のレーザーを搭載した脱毛機があるクリニックを選ぶとよいでしょう。

続いて、顔脱毛で人気の医療脱毛の機械をピックアップしてご紹介します。
取り扱っているクリニックや値段の目安もご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

搭載レーザー | ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー |
---|---|
照射方式 | 熱破壊式 |
特徴 | ・日焼け肌OK ・濃い毛・産毛 〇 ・冷却しながら照射 アレキサンドライトとヤグが切り替えられる |
取り扱い クリニック |
レジーナクリニック 顔脱毛5回:110,250円 |
ルシアクリニック 顔脱毛5回: 88,000円(平日プラン) |

搭載レーザー | ・アレキサンドライトレーザー ・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー |
---|---|
照射方式 | 蓄熱式/熱破壊式 |
特徴 | ・産毛~太い毛 〇 ・冷却しながら照射 3つの波長を同時に照射 |
取り扱い クリニック |
レジーナクリニック 顔脱毛5回:110,250円 |

搭載レーザー | ・ダイオードレーザー |
---|---|
照射方式 | 蓄熱式/熱破壊式 |
特徴 | ・全肌色・毛質OK ・痛みが少ない 808nm/940nm2つの波長を切り替えられる |
取り扱い クリニック |
フレイアクリニック 顔脱毛5回:99,000円 |
リゼクリニック 顔脱毛5回:81,600円 |
|
TCB東京中央美容外科 顔脱毛5回:102,000円 |
|
リアラクリニック 5回:126,500円 |
医療脱毛クリニックには複数のレーザー脱毛機を扱っているところもありますが、自分で機械を選べないケースが多いので注意しましょう。
使用してみたい機種が決まっている場合は、各クリニックの無料カウンセリングなどを利用して機種の指定ができるか確認しておくのがおすすめです。
脱毛機でクリニックを選ぶときのポイント!
- 複数のレーザーを搭載した脱毛機があるクリニックを選ぶ
- 脱毛機を複数扱っているクリニックを選ぶ
- 医師・看護師に、自分に合った脱毛機や照射回数をアドバイスしてもらう

顔の毛は他の部位と比べて色素が薄く、効果を実感するまでには回数と時間がかかると言われています。
目立つ毛だけ減らしたい | 5回~ |
---|---|
自己処理の回数を減らしたい | 8回~ |
産毛をしっかり減らしたい | 10回~ |
しかし、上記の回数はあくまで目安となり、顔の毛質や毛量は個人差があるため、自分に合った顔脱毛の回数が知りたい方は、各クリニックの無料カウンセリングで医師に相談してみましょう。
また、はじめから回数の多いプランを契約して後悔しないか心配な方は、顔脱毛で標準的な5〜8回コースで契約して、その後必要であれば1回ずつ追加照射するという方法もおすすめです。
顔の医療脱毛で気を付けたい硬毛化などの注意点もチェック
ここでは、顔の医療脱毛のデメリットについて解説するので、どんな注意点があるか確認してみてください。

レーザーによる医療脱毛は1回の施術で全体の1〜2割の毛を減らせるので、回数を重ねることで顔の産毛を減らしていけます。しかし、医療脱毛であっても顔の産毛を無くすことは難しいです。
また、顔の産毛は色素が薄く細いため、毛の黒色に反応するレーザー脱毛では効果が出るまでに時間がかかります。値段だけで顔脱毛の回数を選んでしまうと効果を感じられない場合もあるので注意しましょう。
対策 | 自分に合った回数を医師・看護師にアドバイスしてもらう |
---|---|
毛質や毛量、目的に合わせて顔脱毛の回数コースを選びましょう。 何回コースにするか悩んでいる人は、無料カウンセリングなどで医師・看護師にアドバイスしてもらうのがおすすめです。 |

顔は皮膚が薄く骨や粘膜が近いため、レーザーの照射熱による痛みを特に感じやすい部位です。また、細い産毛は脱毛機のレーザーに反応しずらいため、出力をあげて照射するケースが多い点も痛みを感じる要因の1つです。
対策 | しっかり保湿ケアする。我慢できない時は麻酔も〇 |
---|---|
乾燥していると痛みを感じやすくなるので、日頃からしっかり保湿ケアを行いましょう。 痛みが心配な場合は、麻酔クリームの使用を検討するといいでしょう。 |

硬毛化とは、産毛などの細い毛がレーザーの刺激で濃く太くなる現象で、もみあげやフェイスラインで起きやすいとされています。予防法がないのが現状ですが、起きてしまった場合には各クリニックで対処します。
対策 | 扱っている脱毛機やトラブル時の対応を事前に確認しておく |
---|---|
硬毛化が起こってしまった場合は、照射するレーザーの波長を変える・出力を高くする・ニードル脱毛に切り替えるといった方法で対処します。クリニックで扱っている脱毛機によっても対処法が異なるので、事前に脱毛機やトラブル時の対応方法について確認しておきましょう。 |
顔の医療脱毛でよくある疑問Q&A

最後に顔脱毛の疑問をQ&Aとしてまとめました。
Q.顔脱毛はニキビがあってもできる?
A.可能。ただし、炎症が強いニキビには照射できない
できたばかりの白いニキビや化膿が落ち着いたニキビはレーザーを照射できますが、化膿していたり赤みが強いニキビ、広範囲にニキビができている場合はその部分だけ避けて照射するケースが多いです。
照射できない範囲が広くても脱毛コースを1回消化することになるので、広範囲にニキビができている時は予約をずらすようにしましょう。
Q.顔脱毛はシミやほくろにも照射できる?
A.シミやほくろのタイプによって対応が異なる
一般的に、シミの濃さやできている場所、ほくろの形状によって対応が分かれます。
- 薄いシミ → 照射OK
- 色の濃いシミ、ほくろ
→ガーゼなどで覆うorその部分を避けて照射 - 肝斑、非対称のほくろ
→避けて照射

広範囲にシミや肝斑ができていると、顔脱毛ができる範囲が限られてしまいます。心配な方は無料カウンセリングなどで確認しておきましょう。
Q.顔脱毛でシミが悪化することは?
A.長期的に見ると悪化しない
顔脱毛に使用するレーザーは黒い色素に反応するため、周りの皮膚よりも色素が濃いシミにも影響を及ぼします。レーザーの熱による刺激で肌のターンオーバーが活性化されると、一時的にシミが浮き上がって見えることもありますが、長期的にみると元々あったシミが薄くなる可能性があります。
Q.アトピーや敏感肌でも顔脱毛はできる?
A.可能。心配な方はカウンセリングで医師と相談しよう
アトピーや敏感肌の方は肌への刺激に弱いため、自己処理の回数が減る医療脱毛はおすすめです。ただし、傷や赤みがある部分には照射できないので、医師やスタッフの方とよく相談しながら施術を受けましょう。
※参考:アトピー肌でも脱毛はできる?注意点や脱毛方法の選び方Q.顔脱毛の直後にメイクをしても大丈夫?
A.可能。ただし、ノーメイクがおすすめ
顔脱毛にはダウンタイムがないので施術直後からメイクできます。

しかし、照射後の肌はデリケートな状態で、クレンジングなどの摩擦によって肌トラブルが起こる可能性があるため、できるだけメイクはしない方がよいでしょう。メイクしたい場合は洗顔料だけで落とせるものを使用するのがおすすめです。
Q.顔脱毛で老けるって本当?
A.老けたと感じる場合も
医療脱毛はレーザーの熱によって毛の組織を破壊しますが、周囲にも熱が伝わって肌が乾燥しやすくなります。照射後にいつも通りのスキンケアしかしないと、乾燥が進み肌のツヤが無くなったり小ジワができやすくなって老けたように感じてしまいます。
照射後は低刺激・高保湿の基礎化粧品でしっかりスキンケアするようにしましょう。
Q.医療脱毛で顔は永久脱脱毛できる?
A.永久脱毛したいなら医療脱毛!ただし、永久脱毛の定義に注意
顔脱毛は脱毛サロンでも行えますが、顔の産毛を永久脱毛したい場合は医療脱毛を選ぶ必要があります。医療レーザーで顔脱毛を行う場合、10回ほど照射を繰り返すことで産毛もほとんど目立たなくなります。

ただし、永久脱毛といえど二度と顔の毛が生えないわけではありません。永久脱毛は、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下になる脱毛法※」と定義づけられており、時間の経過やホルモンバランスの変化などで再び顔の産毛が生えてくる場合もあるので憶えておきましょう。
※引用:アメリカ食品医薬品局(FDA)医療脱毛で顔の産毛がなくなると、自己処理による肌荒れが防げたり化粧のりがよくなるなどの効果が得られます。ただし、顔脱毛は回数や期間がかかるほか、硬毛化などのデメリットも起こる可能性があります。
顔脱毛で後悔しないためにも、顔の医療脱毛はしっかり検討してから始めましょう。
気になる点がある方は、各クリニックの無料カウンセリングを活用して、事前に確認しておくとよいでしょう。
今日本で使われている脱毛機
美容医療診療指針(令和3年度改訂版)
日本医学脱毛学会