ソプラノアイスプラチナムは痛い?脱毛効果や特徴・施術後の経過について

ソプラノアイスプラチナムは施術中の痛みに配慮された脱毛機で、脱毛クリニックで使用されています。幅広い毛や肌の種類に対応しており、あらゆる体質や毛質に効果が出やすいのが特徴です。
色々なクリニックで取り扱われているソプラノアイスプラチナムですが、納得のいく脱毛を受けるならソプラノシリーズの特徴やデメリットを知っておきたい方が多いはずです。
そこで、本記事ではソプラノアイスプラチナムの特徴やソプラノアイスプラチナムを受けられるクリニックを紹介します。脱毛機の種類を詳しく知って脱毛クリニックを選びたい方はぜひ参考にしてください。
※掲載されている施術は自由診療のため、公的医療保険制度は適応されません。
※本記事の料金は全て税込み表記です。
ソプラノアイスプラチナムの特徴は?脱毛効果や痛みはどう?

ソプラノアイスプラチナムでの脱毛は、次のような特徴があります。
- 施術中の痛みを抑えられる
- 産毛や濃い毛などあらゆる毛質に対応
- 日焼け肌や色黒肌でも施術を受けられる
ソプラノアイスプラチナムはあらゆる肌や毛質に対応しており、痛みを抑えながら脱毛効果を期待できるのが大きな特徴です。
産毛が多い顔から痛みを感じやすいVIOまで脱毛できるので、全身脱毛にも向いています。
施術中の痛みを抑えられる
ソプラノアイスプラチナムは低い温度でじっくりと毛根にアプローチする仕組みなので、高出力のレーザーに比べて熱による痛みを軽減できます。
冷却機能が搭載されており、熱を取りながら脱毛できるのも痛みを軽減できる理由の1つです。
また、大きなヘッドを使っているため一度に照射できる範囲が広く、短い施術時間で痛みを感じる時間を少なくできます。
ソプラノアイスプラチナムは、VIOなどの痛みを感じやすい部位の脱毛におすすめです。子どもの脱毛にも使われる脱毛機なので、痛みに弱い方でも利用しやすいといえます。
産毛や濃い毛などあらゆる毛質に対応
ソプラノアイスプラチナムは3種類の波長を同時に照射するので、あらゆる肌質や毛質にアプローチできるのが特徴です。
波長の種類 | 効果が期待できる肌・毛 |
---|---|
アレキサンドライトレーザー | 太く濃い毛 |
ダイオードレーザー | ・産毛などの薄い毛 ・色黒肌や日焼け肌 |
ヤグレーザー | 根深い毛 |
メラニン色素に強く反応するアレキサンドライトレーザーや産毛にも反応するダイオードレーザーなどを搭載した脱毛機です。
濃い毛や薄い毛だけでなく、根深い毛にも効果が出やすいのもソプラノアイスプラチナムの魅力です。低出力で痛みを抑えながら、しぶとい毛の脱毛もできます。
日焼け肌や色黒肌でも施術を受けられる
ソプラノアイスプラチナムで照射できるアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に強く反応しやすいので肌の色が黒いと施術できない場合があります。
メラニン色素に反応する脱毛機は、色黒肌に照射すると肌にも熱を与えてしまうので、やけどのリスクが高くなってしまいます。
しかし、ソプラノアイスプラチナムは、ダイオードレーザーやヤグレーザーも一緒に照射するので、肌色が濃い方でも施術可能です。そのため、日焼けが気になる夏でも脱毛に通うことができます。
ソプラノアイスプラチナムの脱毛の仕組み!ソプラノチタニウムとの違いは?

脱毛クリニックで使用される脱毛機はそれぞれ機能が異なりますが、ソプラノアイスプラチナムのスペックは次のとおりです。
太い毛、濃い毛 | ◯ |
---|---|
産毛、細い毛 | ◎ |
対応する肌の色 | 色黒肌、日焼け肌にも対応 |
イスラエルのアルマレーザー社が開発したソプラノアイスプラチナムは、レーザーの熱量を数値で表示することで、熱量を調整しながら肌負担や痛みを抑えられる脱毛機です。米国FDAの認可を受けているのも特徴です。
レーザーの種類はダイオードですが、ヤグやアレキサンドライトレーザーも同時照射することができます。
さざままな部位に対応できるハンドピースがついており、背中などの大きい部位から眉毛などの細かい部位まで施術できます。
ソプラノアイスプラチナムのスペックの特徴
ソプラノアイスプラチナムのスペックの特徴
- アメリカFDAの認可あり
- 低温でバルジ領域にアプローチ
- フィットしやすいハンドピースで照射漏れしにくい
ソプラノアイスプラチナムは日本の厚生労働省にあたるアメリカのFDAと呼ばれる機関から認可を得ている脱毛機です。世界各国で使われている機械で、低温で痛みを抑えながらも効率よく脱毛できます。
バルジ領域と呼ばれる毛根より浅い部分にアプローチするのが特徴で、高出力な脱毛に比べて肌負担を軽減できます。
照射漏れを起こしにくいハンドピースを使用しており、照射漏れしにくいのもうれしいポイントです。
ソプラノアイスプラチナムで脱毛できる仕組み

ソプラノアイスプラチナムは蓄熱式脱毛と呼ばれるやり方で、脱毛を行います。
ソプラノアイスプラチナムがアプローチするのがバルジ領域です。バルジ領域は毛の生成を指示する器官で、そこに熱を与えることで脱毛していく仕組みになっています。
バルジ領域に照射するレーザーは次の3種類で、さまざまな毛の種類に対応しています。
レーザーの種類 | 波長と 肌に届く深さ |
特徴 |
---|---|---|
アレキサンドライトレーザー | 755nm 浅い |
黒い色に強く反応 |
ダイオードレーザー | 810nm 中程度 |
幅広い毛質に対応 2種類の方式がある(蓄熱式・熱破壊式) |
ヤグレーザー | 1064nm 深い |
水分吸収率が高い |
ソプラノアイスプラチナムはこの3種類のレーザーをブレンドして同時に照射するため、あらゆる部位の脱毛を可能にしています。
ソプラノアイスプラチナムとソプラノチタニウムの違い

ソプラノアイスプラチナムは、ソプラノシリーズの中でも第三世代の脱毛機です。ソプラノ、ソプラノアイス、ソプラノアイスプラチナムの順に発売され、主に照射スピードが異なります。
第四世代としてリリーズされたソプラノチタニウムは、ソプラノアイスプラチナムよりも照射スピードが速いのが特徴です。
どちらも3種類のレーザーを搭載しており、冷却機能もついているので、施術時間や効率のよさを重視する方はソプラノチタニウムがおすすめです。
効果ない?ソプラノアイスプラチナムで脱毛するメリットとデメリット

ソプラノアイスプラチナムには、次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット | ・痛みを軽減しながら脱毛できる ・あらゆる種類の毛に対応できる ・肌色に関わらず施術を受けられる |
---|---|
デメリット | ・脱毛効果を感じるまでに時間がかかる ・白髪は脱毛できない ・取り扱っているクリニックが多くない |
施術を受ける上でのメリットが多いソプラノアイスプラチナムですが、術後の効果の感じ方や取り扱いクリニックの少なさにデメリットがあります。
メリットだけでなく、デメリットも理解しておくことで、より充実した脱毛機選びができます。ソプラノアイスプラチナムがおすすめな人の特徴も紹介するので、自分に合う脱毛機を見つけたい方は必見です。
痛みを軽減して脱毛!ソプラノアイスプラチナムのメリット
ソプラノアイスプラチナムで脱毛するメリットは次の3つです。
ソプラノアイスプラチナムのメリット
- 痛みを軽減しながら脱毛できる
- あらゆる種類の毛に対応できる
- 肌色に関わらず施術を受けられる
ソプラノアイスプラチナムのメリットは、痛みの軽減と幅広い毛質に対応しているところです。熱破壊式などの脱毛機だと、耐えられないほどの強い痛みを感じたり肌質によっては施術を断られたりすることがあります。
しかし、ソプラノアイスプラチナムであれば肌色や毛質にかかわらず脱毛を受けられるので、肌トラブルのリスクを抑えることができます。
痛みを感じにくく、施術時間も短いので、ストレスなく脱毛に通いたい方におすすめの脱毛機です。
効果はすぐ出ない?ソプラノアイスプラチナムのデメリット
ソプラノアイスプラチナムで脱毛した場合に起きるデメリットはこちらです。
ソプラノアイスプラチナムのデメリット
- 脱毛効果を感じるまでに時間がかかる
- 白髪は脱毛できない
- 取り扱っているクリニックが多くない
ソプラノアイスプラチナムは、脱毛後早くて2~3週間で効果を感じ始めることが多く、中には1ヶ月ほど経たないと違いがわからない方もいます。
1~3回程度だと大きな変化を感じられない場合もあり、5回以上継続的に受けて脱毛効果を実感し始める可能性が高いです。
白髪の脱毛ができないのもデメリットとして挙げられます。また、ソプラノアイスプラチナムは2014年にリリースされており、比較的新しい脱毛機なので、導入クリニックが多くないのもデメリットです。
- 脱毛による痛みや肌負担が不安な方
- 顔や背中の産毛を脱毛したい方
- 日焼けで肌が焼けやすい方
ソプラノアイスプラチナムは、脱毛による痛みや肌への刺激が不安な方におすすめです。できる限り肌負担を抑えて脱毛したい方は、ソプラノアイスプラチナムを検討しましょう。
また、顔の産毛など、脱毛効果を感じるまでに時間がかかる部位を脱毛したい方にも向いています。産毛はメラニン色素が少なく、メラニン色素に反応する脱毛機だと脱毛できるまでに時間がかかる傾向にあります。
3種類のレーザーを照射するソプラノアイスプラチナムなら、効率よく産毛の脱毛が可能です。
さらに、色黒肌にも照射できるので、日焼けなどで肌が焼けやすい方も利用しやすい脱毛機です。
ソプラノアイスプラチナムで脱毛を受けたあとの経過!いつから効果を感じられる?
やや毛が生えにくくなったと感じることもありますが、目に見える変化を感じることは少ないです。
ただし、施術後2~3週間経ってから変化を感じられるので、施術直後は変化はほとんどありません。
ただし、脱毛効果を実感できるまでの回数や頻度は個人差があるため、目安として考えておくのがおすすめです。
ソプラノアイスプラチナムを取り扱っているクリニック一覧!
ソプラノアイスプラチナムやソプラノチタニウムを取り扱っている主な脱毛クリニックは次のとおりです。
クリニック | 取り扱いのある脱毛機 |
---|---|
レジーナクリニック | ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム ・ジェントルレーズプロ |
アリシアクリニック | ・ソプラノチタニウム ・スプレンダーX ・ライトシェアデュエット |
じぶんクリニック | ・ソプラノチタニウム |
ジェニークリニック | ・ソプラノアイスプラチナム |
聖心美容クリニック | ・ソプラノアイスプラチナム |
※1初めてレジーナクリニックを利用する方限定のプラン。シェービングサービスはIOラインのみ、使用する脱毛機はソプラノアイスプラチナム・ソプラノチタニウムとなります。産毛箇所(うなじ、手足の指)は照射範囲に含まれません。※2 じぶんクリニックの全身脱毛5回は初回利用特典で脱毛が1回追加された回数です。
そのほかの人気クリニックはこちら!
ソプラノアイスプラチナムを採用しているクリニックはもちろん、そのほかの人気クリニックも詳しくまとめた医療脱毛おすすめクリニックはこちらで解説しています。
⇒おすすめの医療脱毛が見つかる!人気クリニック全身脱毛プランをチェック
記事一覧