明日を笑顔にする
美容医療Webメディア
Smile > 医療脱毛 > ライトシェアデュエットはVIOや産毛におすすめ?脱毛効果や痛みなど

ライトシェアデュエットはVIOや産毛におすすめ?脱毛効果や痛みなど

  /   1,141views

吸引機能が特徴のライトシェアデュエットは、肌を引っ張ることで毛根を近づけて痛みを抑えながら効率よく脱毛ができる脱毛機です。

脱毛クリニックを選ぶときは、どんな脱毛機を使っているか知ってから選びたい方も多いはずです。

そこで、本記事では日本でも導入クリニックが多いライトシェアデュエットの特徴を紹介します。記事後半では、ライトシェアデュエットを受けられるクリニックも紹介するので、どこで脱毛するか決められない方は必見です。

※掲載されている施術は自由診療のため、公的医療保険制度は適応されません。
※本記事の料金は全て税込み表記です。

ライトシェアデュエットの特徴は?脱毛の効果や痛みはどれくらい?

ライトシェアデュエットの特徴

ライトシェアデュエットはアメリカにあるルミナス社で開発された機械で、ダイオードレーザーを搭載しています。メラニンの黒色に反応して毛根を破壊する熱破壊方式で、脱毛を行います。

ライトシェアデュエットのポイント
  1. 吸引しながら冷却して痛みを軽減
  2. 肌を吸い上げて毛根を狙うので効率よく脱毛できる
  3. 大きいハンドピースを使って短い施術時間で脱毛完了

肌を吸引しながら冷却機能を使って脱毛するので、毛根を狙い打ちしながら痛みを抑えられるのが特徴です。

また、ハンドピースが大きく、一回の照射で広範囲にレーザーを当てることができます。

吸引しながら冷却して痛みを軽減

ライトシェアデュエットは吸引機能がついているのが大きな特徴です。肌を引っ張って機械と肌の距離を近づけることで、出力を上げなくてもしっかりと毛根を壊すことができます。

大きなハンドピースに吸引機能がついており、肌への負担や痛みを抑えることが可能です。

また、小さなハンドピースには冷却システムが搭載されており、照射と同時に肌を冷やすことができるので、レーザーの熱で痛みを感じることが少ないです。

肌を吸い上げて毛根を狙うので効率よく脱毛できる

ライトシェアデュエットの吸引機能は、効率的な脱毛にもつながります。肌を吸い上げて皮膚を伸ばすので、毛根をピンポイントで狙ってレーザーを当てやすくなっています。

毛根と機械の距離自体も近くなるため、レーザーの熱エネルギーが届きやすくなっているのもうれしいポイントです。

また、ライトシェアデュエットは照射面が四角くなっていて照射漏れしにくく、毛根を逃さずに照射できるという特徴もあります。

従来の丸い照射面は円と円の間に隙間ができやすく、照射漏れの可能性がありましたが、ライトシェアデュエットの四角い照射面なら面同士の隙間ができにくいです。

大きいハンドピースを使って短い施術時間で脱毛完了

ライトシェアデュエットは大きなハンドピースを使うので、短い施術時間で脱毛できます。照射面は22×35mmと大きく、一回でも広範囲にレーザーを照射することが可能です。

そのため、背中や太ももなど、大きな部位の脱毛でも時間を短縮しながら脱毛することができます。

また、ライトシェアデュエットの大きなハンドピースに冷却機能がないため、冷却ジェルを塗ったりふき取ったりする時間がいらないのも特徴です。

施術前後の時間も削減でき、忙しくて通う時間がなかなかない方にもおすすめの脱毛機です。

ライトシェアデュエットのスペックや脱毛の仕組み!VIOや顔脱毛におすすめ?

毛根

ライトシェアデュエットは、幅広い毛質に対応できるダイオードレーザーを搭載しており、VIOから顔まで全身の脱毛ができる脱毛機です。

メラニン色素に反応するため、肌が黒く焼けていると受けられない場合があります。ライトシェアデュエットのスペックや脱毛の仕組みを解説するので、脱毛機の特徴を詳しく知っておきたい方はぜひ参考にしてください。

ライトシェアデュエットで脱毛できる仕組み

ライトシェアデュエットはダイオードレーザーによる熱破壊式の脱毛ができます。メラニン色素に反応して毛根や根元の毛乳頭に熱を与えることで、脱毛する仕組みです。

熱破壊式の脱毛は、1ショットずつ当てていくため、単発照射式やショット式とも呼ばれています。

メラニンに反応するなら日焼け肌は施術できないの?

ライトシェアデュエットに搭載されたダイオードレーザーはメラニン色素に反応しますが、多少の日焼け肌であれば施術を受けることが可能です。

色黒肌への照射ができないアレキサンドライトレーザーや高出力で痛みを感じやすいヤグレーザーに比べて、肌の色が黒い方でも受けやすい作りになっています。

ライトシェアデュエットのスペックの特徴

ライトシェアデュエットは、波長800~810㎚と中間程度の波長の熱破壊式脱毛機です。

22×35mmと大きいHSハンドピースと9×9mmで冷却システムがあるETハンドピースの2種類を使いわけることができます。

ライトシェアデュエットのスペック
太い毛、濃い毛
ヤグレーザー使用機種ほどではないが、太く濃い毛にも効果を発揮
産毛、細い毛
蓄熱式脱毛ほどではないが、産毛や細い毛にも対応
肌質 色黒肌や日焼け肌は照射を避ける

さまざまな肌質や毛質に対応しており、全身脱毛が可能です。アメリカFDAの認可を受けており、一世代前のライトシュアはFDAに永久脱毛ができると初めて認可をもらっています。

永久脱毛の定義は、米国電気脱毛協会や食品医薬品局(FDA)によって定められています。

永久に毛が生えないわけではない!永久脱毛の定義とは?
  • 最後の脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下になっている
  • 3回照射から6ヶ月経ったときに67%(3分の2)以上毛が減っている
部位によって使い分けできる2種類のハンドピース
ライトシェアデュエットのハンドピースHS

ライトシェアデュエットには、次の2種類のハンドピースが用意されています。

ハンドピースの種類 大きさ 特徴
HSハンドピース 22×35mm 吸引システムつき
ETハンドピース 9×9mm 冷却機能つき

HSハンドピースは大きい照射面で、背中やお腹などの大きい部位に向いています。吸引システムがついており、効率よく痛みを抑えながら脱毛できるのが特徴です。

一方、ETハンドピースは小回りが利く小さい商社面のハンドピースです。冷却機能がついており、VIOや顔など痛みを感じやすい部位でも施術を受けやすいというメリットがあります。

ライトシェアデュエットは顔脱毛やVIO脱毛におすすめ!

ライトシェアデュエットは、産毛から剛毛まで対応することができます。髭や眉周りの濃い毛はもちろん、頬などの産毛もライトシェアデュエット1台でできるので顔脱毛したい方におすすめです。

また、メラニン色素に反応する仕組みなので、ワキやVIOといった太くて濃い毛にもアプローチでき、しぶとい毛の脱毛もできます。

ライトシェアデュエットとメディオスターにはどんな違いがある?

ライトシェアデュエットとメディオスターの違いは?

メディオスターは日本のクリニックで多く採用されており、ライトシェアデュエットと同じダイオードレーザーを使った脱毛機です。

  ライトシェア メディオスター
脱毛方式 ダイオードレーザー(熱破壊式) ダイオードレーザー(蓄熱式、熱破壊式)
濃い毛 〇対応可能 〇対応可能
産毛 〇対応可能 ◎得意
細かな部位の脱毛
冷却システム詳細 コンタクトクーリング(5℃) 360度全方向型冷却システム

どちらも冷却機能付きで痛みを軽減できるなど共通点は多いですが、脱毛方式やハンドピースに違いがあります。2種類の違いを詳しく解説するので、自分に合う脱毛機がどちらかチェックしてみましょう。

ライトシェアとメディオスターは脱毛方式に違いあり!

ライトシェアデュエットは熱破壊式の1種類のみですが、メディオスターは熱破壊式と蓄熱式を切り替えることができます。

蓄熱式はバルジ領域と呼ばれる毛根より浅い層に低出力でアプローチするやり方で、メラニン色素に反応しにくい方法です。どちらも産毛から濃い毛まで対応可能で、さまざまな毛質の脱毛ができます。

ただし、ライトシェアデュエットは白髪や金髪の脱毛ができない可能性が非常に高いですが、メディオスターはそのような毛質にも対応できるのがメリットです。

細かな部位を脱毛するならライトシェアデュエットがおすすめ

ライトシェアデュエットとメディオスターはどちらも小さいハンドピースがあり、顔やVIOなど細かい部位の脱毛ができます。

ライトシェアデュエットはよりちいさい1㎠未満のハンドピースが使えるので、鼻周りや口元など立体的な部位でも照射漏れしにくく、ていねいに脱毛することが可能です。

VIOなどの細かい部位も脱毛しやすいので、小さい部位をしっかりと脱毛したいならライトシェアデュエットがおすすめです。

冷却システムつきでどちらも痛みを抑えられる

痛みに関しては、どちらも軽減することができます。どちらの機械にも冷却機能がついており、照射しながら肌を冷やすので、熱による痛みや肌ダメージを抑えることが可能です。

ライトシェアデュエットは大きなハンドピースに冷却機能はついていませんが、メディオスターはどのハンドピースにも冷却機能がついています。

ただし、ライトシェアデュエットの大きなハンドピースは吸引によって痛みを軽減できるので、どちらの機械も痛みへの配慮を行っています。

ライトシェアデュエットで脱毛するメリットとデメリットは?

メリット&デメリット

ライトシェアデュエットで脱毛するメリットとデメリットを理解しておくことで、ほかの脱毛機との違いを知ることができます。

また、デメリットを知っていれば、リスクを理解した上で脱毛を受けることもできます。

痛みを抑えて効率よく脱毛ができる!ライトシェアデュエットのメリット

メリット
  • 肌を吸い上げて効率よく脱毛
  • 脱毛時の痛みを抑えることができる
  • 短時間でムラなく照射できる

ライトシェアデュエットのメリットは、効率よく痛みを抑えながら脱毛できる点です。

吸引機能と冷却機能による脱毛で、肌を照射面に近づけて近距離で照射漏れを防ぎ、高出力を出さなくてもしっかりと毛根を壊すので、痛みを軽減することができます。

小さいハンドピースについている冷却機能も、熱による痛みを抑えてくれます。

また、照射面の大きい四角いハンドピースで脱毛を行うため、ムラなく短時間で施術が完了するのもメリットの1つです。

施術できない肌や毛質がある?ライトシェアデュエットのデメリット

デメリット
  • 極度に色の薄い毛や金髪は施術を受けられない
  • 日焼け肌や色黒肌には向かない
  • 硬毛化が起きるリスクがある

ライトシェアデュエットは毛の濃さに合わせて出力を変えられるため、メラニン色素に反応する仕組みでも産毛に対応できます。

しかし、色が極端に薄い毛や金髪の場合は施術できない可能性があるので、注意が必要です。

また、メラニンに反応するライトシェアデュエットは、肌が黒いと毛ではなく肌に反応してしまうことがあるため、日焼け肌や褐色肌だと施術を断られることがあります。

ほくろや濃いシミがある場合も、一部施術を受けられない可能性が高いです。

また、硬毛化と呼ばれる肌トラブルのリスクも考えられます。硬毛化は照射した部分の毛が逆に太くなってしまう症状で、起きるリスクは低いですが0ではありません。

ライトシェアデュエットのデメリットはどう防ぐ?

まずは、自分が施術を受けられる肌質や毛質かどうかチェックしてもらうことが大切です。医療脱毛クリニックでは、最初にカウンセリングを受けられるので、早めに受診して脱毛の可否を判断してもらうのがおすすめです。

また、硬毛化のリスクに関しては、事前にクリニックに相談しておきましょう。肌トラブルが起きたときのアフターフォローが充実しているクリニックを選ぶことで、術後のトラブルに備えておくことができます。

ライトシェアデュエットはどんな人におすすめ?特徴を紹介

ライトシェアデュエットは次のような方におすすめです。

ライトシェアデュエットがおすすめな人
  • 産毛や太い毛などさまざまな毛を脱毛したい方
  • 照射漏れをできるかぎり防ぎたい方
  • 忙しくてなかなか通う時間がない方
  • 顔などの細かいパーツをしっかり脱毛したい方

産毛や太い毛などさまざまな毛を脱毛したい方

ライトシェアデュエットは、さまざまな種類の毛を一気に脱毛したい方におすすめです。ライトシェアデュエットに搭載されているダイオードレーザーは、太くて濃い毛から産毛まで対応しています。

そのため、VIOと顔のセットや全身脱毛に向いている脱毛機です。毛質を考慮しながら脱毛する部位を選ぶのは面倒な方も多いはずです。

ライトシェアデュエットなら、脱毛したい部位をストレスなく脱毛することができます。

照射漏れをできるかぎり防ぎたい方

脱毛は照射漏れが起きるリスクがありますが、ライトシェアデュエットなら四角く大きいハンドピースでムラなく脱毛できます。

照射漏れが起きた場合のフォローがついているクリニックもありますが、できる限り照射漏れをなくしたい方も多いはずです。

ライトシェアデュエットは、一回の施術で漏れなくていねいに脱毛したい方におすすめです。

忙しくてなかなか通う時間がない方

ライトシェアデュエットは短時間かつ効率的な脱毛ができるので、スピーディーな施術を求める方にもおすすめです。

大きいハンドピースを使えば広範囲の施術も短時間で完了するため、忙しくて全身脱毛に通う時間がない方にも向いています。脱毛は定期的に長期間通わなければいけません。

ライトシェアデュエットなら予定が多くて脱毛に行く時間があまりない方でも通いやすいです。

顔などの細かいパーツをしっかり脱毛したい方

ライトシェアデュエットは小さいハンドピースを使えるため、凹凸の多い部位やデリケートな部位の脱毛にもおすすめの脱毛機です。

ETハンドピースなら1㎠以下の照射面で、盛り上がりがある部位でも丁寧に毛根を破壊することができます。産毛にも対応しており、顔全体の脱毛にも向いています。

VIOなどのデリケートな部位でも、細かく調整しながら熱を与えていくので、VIOの濃い毛の照射漏れが不安な方にもおすすめです。

ライトシェアデュエットを受けられるクリニック一覧!

ライトシェアデュエットを受けられる主な医療脱毛クリニックは次のとおりです。

ライトシェアデュエットが利用できるクリニック
クリニック 取り扱いのある脱毛機 代表的なプラン
アリシアクリニック ライトシェアデュエット
・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
全身脱毛5回
(全身+VIO)
70,400円
クレアクリニック ライトシェアデュエット 全身脱毛5回
(顔、VIO除く)
173,400円
トイトイトイクリニック ライトシェアデュエット 全身脱毛5回
(顔・VIO除く)
59,800円
ジョウクリニック ライトシェアデュエット 全身脱毛5回
(顔・VIO除く)
303,600円

どこで医療脱毛するか悩んでいるなら!

自分に合った医療脱毛おすすめクリニックは無料の診断ツールでチェックしよう
おすすめの医療脱毛が見つかる!人気クリニック全身脱毛プランをチェック